ここから本文です。
港区の奨学資金制度は、高等学校等を卒業後2年以内で初めて大学・短大・専修学校の専門課程に進学予定または在学の方で、学業に意欲をもちながらも経済的理由により進学又は修学が困難な方に奨学金をお貸ししています。
奨学金の貸付けを受けられる人は、次の要件を備えていることが必要です。
奨学生の決定に当たっては、次の基準によります。
奨学金は、奨学生に対して原則として毎月貸し付けます。また、入学資金は入学に際して必要な資金として希望者に貸し付けます。
|
|
公立 |
私立 |
---|---|---|---|
月額 |
自宅通学 |
45,000円以内 |
54,000円以内 |
自宅外通学 |
51,000円以内 |
64,000円以内 |
|
入学資金 |
300,000円以内 |
※貸付金(奨学金と入学資金)は無利子です。また、入学資金のみの貸付けはできませんのでご注意下さい。
奨学資金の貸付期間は、大学等の場合には正規の修学期間内です。
奨学金は無利子です。貸付け終了の翌月から1年の据置き期間ののち、奨学生は貸付総額を12年以内で月賦、半年賦・年賦のいずれかの方法により、均等分割で返還することとなります。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部教育長室教育総務係
電話番号:03-3578-2111(内線:2713)