現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2024年1月 > 令和6年能登半島地震の被災地支援のため石川県輪島市へ区職員を派遣します
ここから本文です。
令和6年能登半島地震に伴う被災地の1日でも早い復旧・復興を支援するため、東京都から各区市町村への支援依頼に基づき、東京都の対口支援団体である石川県輪島市に職員を派遣し、り災証明書の発行に関する受付業務を支援します。
令和6年1月30日(火曜)~2月7日(水曜)の9日間
職員1名(事務職・係員)
り災証明書の発行の受付業務
被災地へ派遣する職員から、「被災された方々は、水道が使えない状況であるなど、大変苦労されていると聞いている。これまでの経験を生かし、被災された方々の立場に寄り添った支援をしたい。」と抱負が述べられました。
これに対し、武井雅昭港区長は、「慣れない土地や職務環境の中で被災地支援に当たることになると思うが、1日でも早い復旧・復興のために頑張ってほしい。また、派遣から帰ってきた際に、この経験を区の業務に役立ててほしい。今後も寒い日が続くので、自身の健康管理を大切にしながら、現地の皆さんの力になってきてください。」と派遣職員を激励しました。
激励会の様子
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:総務部人事課人事係
電話番号:03-3578-2106
ファックス番号:03-3578-2129
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。