トップページ > 産業・ビジネス > 営業許可・免許等申請 > 医療従事者免許申請の手続き > 医療従事者免許申請の手続き
更新日:2024年6月21日
ページID:6078
ここから本文です。
医療従事者免許申請の手続き
港区在住の方の医療従事者免許の新規・書換え・再交付申請を受け付けています。看護師・保健師・助産師・准看護師の書換え・再交付申請は勤務先の住所を所轄する保健所が窓口です。申請の種類によって、必要な書類や手数料が異なります。特に戸籍を複数回変更している場合やかなり前の戸籍変更について申請される場合は、あらかじめお問い合わせいただきますようお願いいたします。
申請を受け付けてから免許証が発行されるまでは、5~6か月程度かかる場合があります。
なお、免許証は簡易書留で郵送交付いたします。740円分の切手を併せて提出してください。(厚紙封筒に封入して送付します。免許証の状態については万全を期しますが、郵送中に起こりうる軽微な端折れ等についてはご了承いただきますようお願い申し上げます。)
※申請に必要な収入印紙や切手などは保健所では販売していませんので、郵便局などで事前に購入してください。
必要書類について
- 医師、歯科医師
- 薬剤師
- 臨床検査技師、衛生検査技師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士
- 保健師、助産師、看護師
- 准看護師
- 歯科衛生士、歯科技工士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師
関連リンク
厚生労働省ホームページ資格申請案内(医師、歯科医師、看護師等)(外部サイトへリンク)
厚生労働省ホームページ資格申請案内(薬剤師)(外部サイトへリンク)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所生活衛生課医務・薬事係
電話番号:03-6400-0044
ファックス番号:03-3455-4470
〒108-8315 港区三田一丁目4番10号 5階
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。