• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2024年11月20日

ページID:107596

ここから本文です。

(1)相談支援

1.総合相談

内容

お子さんの成長や発達に関する相談を受ける、最初の相談窓口です。また、お子さんの状況に合わせて個別支援や小集団による支援を行います。

発達に不安を感じたときは相談してください。

対象

0歳~18歳未満の乳幼児および児童

  • ※定期的な親子グループと個別指導は0歳~2歳の乳幼児が対象です。
  • ※3歳以上の定期的な支援は「(2)障害児通所支援」をご確認ください。
  • ※重症心身障害児や医療的ケアのお子さんについてもご相談ください。

2.計画相談支援・障害児相談支援

内容

障害福祉サービスや障害児通所支援等の利用に向けての相談と、障害児支援利用計画の作成を行います。

対象

0歳~18歳未満の乳幼児および児童

施設の様子(相談支援)

相談支援の様子(保護者の方から現状などを聞き取ります。お子さんは子供用の机などがあるお部屋で支援を行います。)

お問い合わせ

総合相談
電話:03-6277-3106

計画相談支援・障害児相談支援
電話:03-6277-3903
ファックス:03-6277-3844

ホームページアドレス

相談支援(QRコード)

関連リンク

児童発達支援センター(ぱお)の所在地など

児童発達支援センターの主な事業

施設ホームページ(外部リンク)

よくある質問

最近チェックしたページ