• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2024年7月16日

ページID:150578

ここから本文です。

第三章 未来に向けた区政運営の基本的な姿勢と決意表明

 

最後に、未来に向けた区政運営の基本姿勢について申し上げます。

超少子高齢化、国際競争力の低下、人手不足など、今後日本は厳しい時代を迎え、その波は港区にも押し寄せます。

私は、このような社会課題に対し世界をリードする強い意志を持って、港区から未来への突破口となるべく挑戦してまいります。

港区は世界中から多くの人の力が集まるまちです。この強みを生かし、「やさしさが響きあい、世界とつながる都市・港区」を実現するために、何よりも重要なことは、区民の声がより反映される区政運営です。「みなさんと一緒に」新しいアイデアを生み出し、明日の港区を創り上げていきます。

私は、「一緒に未来を描く。」これを区政運営の基本に据え、「Co-design the future MINATO City、一緒に未来を描けるまち港区」をスローガンに、区政を前進させてまいります。

「Co-design」の「Co」には、「一緒に」という意味が込められており、「つながり」を意味するConnection、「協働」のCollaboration、「協創」のCo-creationなど、「人の力」「連携の力」に通ずる言葉です。

私は、一緒に港区の未来を描く第一歩として、区政運営のビジョンである「港区基本構想」をアップデートします。

皆さんの思いが叶えられる、意欲を持って新しい挑戦ができる、子どもたちの未来が明るくなる、生涯を通じて安心して住み続けられる。皆さん一人ひとりが描くより良い未来に向けて、世界をリードする港区のビジョンを一緒に創っていきましょう。

私は、「やさしさが響きあい、世界とつながる都市・港区」の実現に向け、区政の先頭に立ち、全力で挑戦してまいります。

区民の皆様、並びに区議会の皆様のご理解とご協力を、心からお願いをいたします。

これをもちまして、私の施政方針の表明とさせていただきます。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部企画課企画担当

電話番号:03-3578-2086

ファックス番号:03-3578-2034