• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年4月7日

ページID:139489

ここから本文です。

保育園であそぼう(麻布保育園)

保育士の手遊びや絵本の読み聞かせを見たり、保育室や園庭で遊んだりすることが出来ます。

また身長と体重の計測を行い、カードに記入します。

これからお子さんが生まれる方も是非お越しください。

日程はこちら(PDF:234KB)をご確認ください。

内容のご紹介

手袋人形での手遊びなどをお見せします。

tebukuro1tebukuro2

毎月計測した身長、体重をカードに書きます。

keisoku01

園庭や室内で遊べます。

entei01heya1

 

離乳食・乳児食試食会

家庭で子育てをしている親子を対象に、離乳食・乳児食の試食会を行っています。

定員がありますので、事前予約が必要です。

ご希望の方は麻布保育園03-5545-7135までご連絡をお願いします。

 

令和7年度11月12日(水曜日)

※ 状況により変更または中止になる場合があります。

 

離乳食の一例

syokisyoku1

概ね5~6カ月頃母乳やミルク以外の食べ物に慣れていきましょう。

離乳食を飲み込み、その舌触りや味に慣れるようにします。

 

syokisyoku3

syokisyoku5

 

chuukisyoku1

概ね7~8カ月頃舌と上あごでもぐもぐできるようにしましょう。

いろいろな味や舌触りを楽しめるようにします。

 

chuukisyoku2

chuukisyoku3

 

koukisyoku1

概ね9~11カ月頃上下2本の歯が生えそろう時期です。

前歯で噛み切り、歯ぐきでつぶす練習をしましょう。

 

koukisyoku2

koukisyoku3

 

kannryousyoku1

概ね12~18カ月エネルギーや栄養量のほとんどを食事から取れるようになる時期です。

母乳または育児用ミルクは、一人一人の子どもの離乳の進行や完了の状況に応じて与えましょう。

 

kannryousyoku3

rinyuusyoku01




 

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:麻布地区総合支所管理課麻布保育園

電話番号:03-5545-7135

ファックス番号:03-3578-0647