印刷
更新日:2024年4月9日
ページID:109972
ここから本文です。
港区明るい選挙推進協議会
明るい選挙推進運動とは
「明るい選挙」とは、有権者が主権者としての自覚を持って進んで投票し、選挙が公正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙のことです。そして、これを進めるための運動を「明るい選挙推進運動」といいます。
この運動の目的は、
- 違反のない選挙を行うこと
- 有権者が投票に参加すること
- 有権者が常日頃から政治と選挙に関心を持ち、候補者の人物や政見、政党の政策などを見る眼を養うこと
明るい選挙推進協議会委員構成
投票区数 |
委員定数 |
啓発指導員 | 合計委員数 | |
愛宕 | 5 | 15名 |
1名 |
16名 |
三田 | 5 | 15名 | 1名 | 16名 |
麻布 | 9 | 27名 | 1名 | 28名 |
赤坂 | 7 | 21名 | 1名 | 22名 |
高輪 | 8 | 24名 | 1名 | 25名 |
芝浦港南 | 7 | 21名 | 1名 | 22名 |
合計 | 41 | 123名 | 6名 | 129名 |
活動内容
日常時
区民まつりなどの地域の祭りでの街頭啓発
区民まつりなどの催しの中で選挙を告知を行っています。
(区民まつりの様子)
(社会を明るくする運動パレードの様子)
学校での選挙授業での立会いなど
学校での選挙授業の時には講師や選挙の立会いを行っています。
(選挙授業中の様子)
(投票用紙交付の様子)
管外研修
啓発活動を盛んに行っていたり、先進的な取組を行っている他の明るい選挙推進協議会に訪問し交流を図ることで、新たな視点や活動方法を学ぶことで、今後の港区の啓発活動に活かしていくことを目的に実施しています。(令和2年度は浦安市を訪問しました)
(令和2年度浦安市の様子)
選挙時
投票所での投票管理者、投票立会人
選挙の際には期日前投票の立会人から、当日投票の投票管理者、立会人を担っています。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:選挙管理委員会事務局
電話番号:03-3578-2766
ファックス番号:03-3578-2774
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。