印刷
更新日:2023年7月21日
ページID:99881
ここから本文です。
運転免許証の自主返納について
運転に自信がなくなった方、家族から運転が心配と言われた方は、運転免許の自主返納をお考えください。過去5年以内に運転免許を返納された方、平成28年4月1日以後に運転免許証の有効期間が過ぎていて、現在有効な運転免許を有していない方は、「運転経歴証明書」を各警察署に申請することができます。「運転経歴証明書」は、運転免許を返納した日からさかのぼって5年間の運転に関する経歴を証明するもので、身分証明書として利用することができます(一部対応していない機関もあります)。
また、「運転経歴証明書」を提示することにより、高齢者運転免許自主返納サポート協議会に加盟の企業・団体から、個人タクシーや一部法人タクシーの乗車料金の割引や、デパートからの配送無料サービスなど、様々な特典を受けることができます。詳しくは、警視庁のホームページをご覧ください。
※「運転経歴証明書」による特典を受けられるのは、原則として65歳以上の方が対象です。
※特典を受ける際は、警視庁ホームページで実施店舗等を確認の上、事前にお問い合わせください。
手続きに関するお問合せ先
警視庁交通総務課交通安全対策第二係 | 電話:03-3581-4321(代表) |
警視庁運転免許本部 | 電話:03-6717-3137(代表) |
警視庁愛宕警察署交通課交通総務係 | 電話:03-3437-0110(代表) |
警視庁三田警察署交通課交通総務係 | 電話:03-3454-0110(代表) |
警視庁高輪警察署交通課交通総務係 | 電話:03-3440-0110(代表) |
警視庁麻布警察署交通課交通総務係 | 電話:03-3479-0110(代表) |
警視庁赤坂警察署交通課交通総務係 | 電話:03-3475-0110(代表) |
警視庁東京湾岸警察署交通課交通総務係 | 電話:03-3570-0110(代表) |
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:街づくり支援部地域交通課交通対策係
電話番号:03-3578-2262
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。