ここから本文です。
日本地図から探そう
01.地図で「みなとく」をさがそう
日本が見つかったね じゃあ関東地方はどこかわかるかな? |
|
東経135°(度)〔兵庫県明石市〕を太陽がとおる時刻を12時とし、「日本標準時」としています。
グリニジ時(世界時)にくらべて、9時間はやい時刻です
(15x9=135、経度15°が1時間)
地図に示される日本の「緯度と経度」を調べよう
日本の最東端は東経153°(度)59′(分)で、東京都の南鳥島
日本の最西端は東経122°56′で、沖縄県の与那国島
日本の最南端は北緯20°25′で、東京都の沖ノ鳥島
日本の最北端は北緯45°33′で、北海道の択捉島
トップページ > 子育て・教育 > 子育て・家庭支援 > 役立つ読みもの > みなとく 小学生ページ > 港区のことを知ろう > 港区の人口・位置・大きさを知ろう > 港区の位置 > 日本地図から探そう