ここから本文です。
幼稚園の部 優秀賞 港南幼稚園
表彰理由
港南幼稚園は、教員が園児になじみのある「かえる」をキャラクター化し、園児の意識啓発を行いながら、省資源やごみ分別、節電等を徹底しているなど、重点的取組事項だけでなく、総合的に取組を推進している点が、高く評価できる。
また、平成25年度から近隣の図書館から不要になった図書を譲り受けるなど、地域と連携して取り組むリサイクル活動も定着してきている。さらに、地域清掃活動にも保護者を交えながら積極的に参加し、園児だけでなく保護者等への環境活動を普及させている。
特徴
- 「かえる」を使った省エネ用の張り紙をつくるなど、園児になじみのあるキャラクターを使うことで、園児の具体的な省エネ・省資源等の啓発につながっており、取組の実践が進んだ。
- 園庭の「ぽかぽか池」を使った自然観察や、野菜や花々の栽培など、園の立地特性を活かした取組を実施している。
- 「もったいない」をテーマとする紙芝居も実施しており、園児の理解度を向上させている。
参考情報
「エコキャラクター」のかえる
紙のリサイクル分別の箱や、水道の蛇口、電気スイッチの横に掲示し、「つかえる」をフレーズにして、園児たちと声をかけあい、環境活動に取り組んでいる。
(例)まだ、“つかえる”紙ですね。
花壇(上写真:チューリップ)や野菜(下写真:さやえんどう)の栽培
トップページ > 子育て・教育 > 子育て・家庭支援 > 役立つ読みもの > みなとく 小学生ページ > 自然をしらべよう > 環境にやさしく > 学校版環境マネジメントシステム表彰について > 幼稚園の部 優秀賞 港南幼稚園