ここから本文です。
学校版環境マネジメントシステム表彰について
1 概要
「港区学校版環境マネジメントシステム」(通称:みなエコ)は、幼稚園や小中学校での環境活動を推進していくための仕組みです。各園・学校での日常的な取組を通じ、子どもたちの環境意識の向上や学校生活の中での環境負荷の低減、地域に根ざした環境活動の推進を目的としています。
これまでは、各園・学校での活動内容を確認・評価し、適切に取り組んでいる場合は認定したうえで、活動実態に合わせて表彰するという「認定・表彰」制度として運用してきました。
しかし、最近はすべてが認定されるとともに、高いレベルで環境活動が継続的に推進されていることから、平成26年度より、特に優れた活動を実践している園・学校を厳選して表彰する「表彰」制度に一本化しました。
2 表彰
表彰の種類は、以下のとおりです。
(1)総合的な表彰「優秀賞」(最も優れた活動に対しては「最優秀賞」)
他の範となる高いレベルでの環境活動を実践した園・学校
(2)特別表彰「特別賞」
重点的取組事項に沿った特色のある環境活動を実践した園・学校
3 平成26年度 表彰園・学校 ※各園・学校の活動内容は別紙のとおり
(1) 幼稚園:3園
表彰名称 | 幼稚園名 |
---|---|
優秀賞 | 港南幼稚園 |
南山幼稚園 | |
特別賞 | にじのはし幼稚園 |
(2) 小学校:5校
表彰名称 | 学校名 |
---|---|
最優秀賞 | 御成門小学校 |
優秀賞 | 御田小学校 |
港南小学校 | |
港陽小学校 | |
特別賞 | 三光小学校 |
(3) 中学校:1校
表彰名称 | 学校名 |
---|---|
優秀賞 | 赤坂中学校 |
4 平成27年度 重点的取組事項
次年度の重点的取組事項は、『地域連携・地域交流』としました。区内の園・学校において、地域と連携した環境活動の拡充と環境活動の幅を広げるために、地域の様々な関係者と連携して取り組むことで、その効果が地域にも波及することを期待しています。
詳細については、平成27年5月1日(金曜日)(予定)の港区学校版環境マネジメントシステム集合研修で担当教諭へ説明いたします。