ここから本文です。
小学校の部 優秀賞 港陽小学校
表彰理由
港陽小学校は、環境美化委員会が中心になって「エコイベント月間」を組成し、全校児童への省エネ・省資源活動を活性化させながら取組を推進している。また、お台場の地域特性を活かして、地域と連携した「お台場海苔づくり」を実施すると共に、鳥の島清掃等の地域清掃にも取り組んでいる点が、高く評価できる。
また、「アクション7」には、全校児童が参加し、温室効果ガス削減については、児童だけでなく家庭での取組にも発展させている。
特徴
- 環境美化委員会が昨年度の活動を振り返り、「エコイベント月間」では節電・節水・ごみの分別の取組を強化させ、省エネ・省資源活動を活性化させるとともに全校児童が「アクション7」に参加している。
- 「お台場海苔づくり」は、5年生が総合的な学習で実施するもので、本年度で5年目になり、NPO法人海辺つくり研究会、NPO法人盤州里海の会等の協力を得て実施している。(平成25年度は、国土交通省関東地方整備局長表彰を受賞)
参考情報
環境美化委員会によるポスター
アクション7の取組結果の掲示
トップページ > 子育て・教育 > 子育て・家庭支援 > 役立つ読みもの > みなとく 小学生ページ > 自然をしらべよう > 環境にやさしく > 学校版環境マネジメントシステム表彰について > 小学校の部 優秀賞 港陽小学校