• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 子育て・教育 > 学校・教育 > 区立小・中学校 > GIGAスクール推進 > ジャムフペアレントの設定について

印刷

更新日:2025年10月1日

ページID:171411

ここから本文です。

目次

ジャムフペアレントの設定について

港区では令和7年10月にGIGAスクール端末として、全児童・生徒向けにiPad端末(LTE端末)の導入を行い、以下のとおり端末に使用制限をかけています。

区で設定しているタブレット端末の使用制限について

  • 小学生は午後10時から午前7時まで、中学生は午後11時から午後7時までの使用時間としており、夜間の使用はできません。
  • 不適正なジャンル(ギャンブル・ゲーム・SNS・アダルトなど)の規制を行っています。
  • YouTubeの制限を行い、閲覧はできません。

保護者が設定できるタブレット端末の制限について

区が設定している使用制限のほかに、保護者の方が設定できる「ジャムフペアレント」を導入しました。ジャムフペアレントの設定方法については以下のとおりです。

なお、保護者の方が設定できる設定の開始時間は午後4時からです。(日曜日、祝日及び長期休業期間中は夜間の使用制限時間を除いて設定が可能です。)

ジャムフペアレントの説明資料(PDF:3,773KB)

ジャムフペアレントの説明動画について

アンドロイドでのインストール方法

iOSでのインストール方法

使用制限の設定のやり方

保護者同意書について

iPad端末(LTE端末)には保護者同意書のアプリケーションを配布しています。

保護者の方の内容のご確認をお願いします。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局学校教育部教育人事企画課先端教育担当

電話番号:03-3578-2787(内線:03‐3578‐2787)

ファックス番号:03-3578-2759