トップページ > 暮らし・手続き > 動物・ペット > 犬を飼っている方へ > 愛犬との暮らし方セミナー > 令和7年度犬との暮らし方セミナー
更新日:2025年10月15日
ページID:171565
ここから本文です。
目次
令和7年度犬との暮らし方セミナー
「犬との暮らし方セミナー~愛犬と幸せに暮らすヒント~」を開催しました
令和7年10月4日(土曜日)、みなと保健所にて、「犬との暮らし方セミナー~愛犬と幸せに暮らすヒント~」を開催しました。
当日は、ドッグライフカウンセラーで東京都動物愛護推進員の佐久間久美先生に講演を行っていただき、11名の方にご参加いただきました。

愛犬とのコミュニケーションの取り方、社会に迷惑をかけないためのマナー、災害時の備えなど、人も犬もともに幸せに仲良く暮らしていける方法をわかりやすくお話していただきました。
また、ご参加いただいた方からたくさんのご質問があり、犬と暮らしている中でのお悩み事などについて、先生から解決につながるアドバイスをしていただきました。
資料の一部を紹介します

受講者からの声
- 犬の気持ちを代弁してくれる解説が分かりやすかったです
- ほめる時、しかる時はタイミングを大事にしたいと思いました
- 動物の看取りについて新しい視点を知ることができました
港区の取り組み
みなと保健所では、犬の飼い主の方に向けた「愛犬との暮らし方セミナー」や「パネル展示」を開催しています。今後の開催については、広報みなとや区の掲示板、X(旧Twitter)でお知らせします。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所生活衛生課生活衛生相談係
電話番号:03-6400-0043
ファックス番号:03-3455-4470
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。