更新日:2023年11月20日
ページID:9489
ここから本文です。
虎ノ門いきいきプラザ(とらトピア)施設の概要
施設の管理運営は、指定管理者(百葉の会・ヘルスケアデザインネットワーク・東急コミュニティー共同事業体)が行います。
所在地
〒105-0001
港区虎ノ門1丁目21番10号
連絡先
電話:03-3539-2941
ファックス:03-3539-2940
開館時間
月曜から土曜 午前9時から午後9時30分(受付時間は午後9時まで)
日曜 午前9時から午後5時(受付時間は午後4時30分まで)
休業日
年末年始(12月29日から1月3日)
その他、臨時休館をする場合があります。
施設の概要
施設の概要、月間予定などについては、虎ノ門いきいきプラザのホームページでもご覧いただけます。
部屋名 |
施設利用時間 |
備考 |
|
---|---|---|---|
トレーニングルーム |
エアロバイク、ランニングマシーンなどトレーニング機器及びシャワールーム |
午前9時から午後9時30分 |
トレーニングルームをご利用の際は上履きをご持参の上ご利用ください。タオル石鹸等の貸し出しはありませんので必要な方はご持参ください。 |
日曜は午後5時まで(最終入館時間は閉館時間の30分前です) |
|||
敬老・娯楽教養室 |
60歳以上の方向け |
午前9時から午後6時30分 |
|
浴室 |
60歳以上の方向け |
午前10時30分から午後6時30分 |
性別により利用日が異なります。 |
男性 月曜・水曜・金曜 |
|||
女性 火曜・木曜・土曜 |
|||
敬老室 |
60歳以上の方向け |
午前9時から午後5時 |
夜間は貸室としての利用となります。 |
ご利用のお願い
- 浴室を利用するときは、石けん、シャンプー・タオル等をご用意ください。
- お互いにマナーを守りましょう。
- 館内では係員の指示に従ってください。
トレーニングルームの利用料金
個人利用
種別 | 使用料 |
---|---|
大人(区内在住の65歳以上) | 無料 |
大人(区内在住・在勤) | 580円 |
大人(区外の方) | 1,160円 |
小学生・中学生・高校生 | 100円 |
回数券(6,380円券) | 5,800円 |
回数券(13,340円券) | 11,600円 |
定期利用券(1月) | 6,480円 |
※学齢未満の方、区内在住で障害や難病のある方は、使用料の減免制度があります。
※回数券・定期券のご利用は区内在住・在勤者のみとなります。
区民無料開放日
毎月第3日曜日はトレーニングルームを無料で開放します。なお、利用者が多い場合は、入場制限を行う場合がありますのでご了承ください。
利用登録
区内在住・在勤者は利用登録ができます。登録証の提示により在住・在勤料金で利用ができますので、ぜひ登録をお願いします。
登録時に住所等を確認できるもの(※)を持参してください。
※持参するもの
区内在住者・・・住所の確認できるもの(保険証、運転免許証など)
区内在勤者・・・区内在勤の確認ができるもの(社員証など)
敬老娯楽教養室・浴室
60歳以上の区民の方が自由に利用できます。
(事前に登録をお願いします)
高齢者向け事業
各種教室・健康トレーニング・会食サービス、ほのぼの作品展、さわやか体育祭、季節の行事など様々な事業を行います。詳しくは虎ノ門いきいきプラザのホームページをご覧ください。
集会施設
地域の交流や学習活動のため多目的室等の貸し出しをしています。
【利用対象者】区内在住者/区内在勤者/在住.在勤者を主な構成員とする団体
【利用申込】
いきいきプラザでは、平成25年7月から、コンピューターを活用して利用申請予約や空室状況の確認ができる「港区施設予約システム」を導入しています。
ご家庭のインターネットや携帯電話から、また、各施設に設置しているインターネットパソコンやタッチパネル式の利用者端末からも予約することが可能です。
「港区施設予約システム」の操作方法については、操作ガイドをご参照いただくか、施設職員までお問い合わせください。なお、これまでどおり、窓口での申し込みも継続しています。
【予約期間】
- 区長が指定する地域団体(町会・自治会・老人クラブ等)が使用するときは、使用日の属する月の3カ月前の1日から。
- 上記に定めるもの以外の方が使用するときは、使用日の属する月の2ヵ月前の1日から。
【抽選時期】
上記の貸室予約をするために港区施設予約システムでの抽選申し込みが必要となります。
抽選申込期間は、上記予約期間の前月25日から末日までで、1日にシステムによる自動抽選となります。
【抽選後の空き施設の申し込み】
毎月1日から4日まで、利用するいきいきプラザ施設窓口(開館時間)で先着順に受付を行います。(ただし、1日のみ13時からの受付となります。)
毎月5日以降は、窓口に加え、インターネットや利用者端末で予約が可能となります。
※ただし、1日が休館日にあたる場合はその翌日からの申込み受付となります。
【利用時間帯】午前(午前9時から正午)・午後(午後1時から5時)・夜間(午後5時30分から9時30分)
敬老室・多目的室
室名 |
設備 |
目的 |
使用料 |
|||
午前 |
午後 |
夜間 |
||||
敬老室 | 畳 | 机、座卓 | 打ち合わせ等 | 設定なし | 設定なし | 600円 |
多目的室 | 洋室 | テーブル・椅子・テレビ | 会議・打ち合わせ・勉強会等 | 1,400円 | 1,900円 | 1,900円 |
交通アクセス
電車
地下鉄銀座線虎ノ門駅 1番出口 徒歩7分
バス
(ちぃばす:芝ルート)新橋駅⇔みなとパーク芝浦 虎ノ門一丁目バス停 徒歩2分
(東急バス:東98)東京駅南口から等々力操車所 西新橋二丁目バス停 徒歩3分
(都営バス:渋88)渋谷駅前から新橋北口 虎ノ門バス停 徒歩5分
駐車場
駐車場はありません。(公共交通機関をご利用ください)
関連リンク
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:芝地区総合支所管理課施設運営担当
電話番号:03-3578-3135
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。