トップページ > 産業・ビジネス > 営業許可・免許等申請 > 食品衛生申請書ダウンロード > 食品営業許可・営業届出
更新日:2025年4月1日
ページID:9498
ここから本文です。
食品営業許可・営業届出
営業許可申請書・営業届出、変更届、廃業届の用紙です。
|
営業許可申請書・営業届 |
PDF版(PDF:179KB) | Excel版(エクセル:39KB) |
|---|---|---|
| 営業許可申請書・営業届(変更) | PDF版(PDF:179KB) | Excel版(エクセル:39KB) |
| 営業許可申請書・営業届(廃業) | PDF版(PDF:178KB) | Excel版(エクセル:39KB) |
| 地位承継届 | PDF版(PDF:115KB) | Excel版(エクセル:34KB) |
※営業許可および営業届出の様式は同じです。
営業許可申請書・営業届は以下の記入例、【表1】及び【表2】を参考にご記入ください。
| 分類 | 主として取り扱う食品等 |
|---|---|
| 自動販売機 | 飲料自動販売機 |
| 食品自動販売機 | |
| 農産食品 | 米穀 |
| 麦類 | |
| 雑穀 | |
| 豆類(種子用及び未成熟のものを除く。) | |
| 粉類(雑粉、豆粉、いも粉等を含む。) | |
| でん粉 | |
| 野菜 | |
| 果実 | |
| その他の農産食品 | |
| 畜産食品 | 生鮮肉類(冷蔵又は冷凍鮮肉を含むが冷凍食品は除く。) |
| 乳 | |
| 食用鳥卵 | |
| はちみつ | |
| その他の畜産食品(加工製品を除く。) | |
| 水産食品 | 魚類 |
| 貝類 | |
| 水産動物類(魚類、貝類及び海産ほ乳類を除く。) | |
| 海産ほ乳動物類 | |
| 海藻類 | |
| 農産加工食品 | 野菜加工品 |
| 果実加工品 | |
| 茶、コーヒー及びココアの調製品 | |
| 香辛料 | |
| めん・パン類 | |
| 穀類加工品 | |
| 菓子類 | |
| 豆類の調製品 | |
| その他の農産加工食品 | |
| 畜産加工食品 | 肉製品 |
| 酪農製品 | |
| 加工卵製品 | |
| その他の畜産加工食品 | |
| 水産加工食品 | 加工魚介類 |
| 加工海藻類 | |
| その他の水産加工食品 | |
| その他の食料品 | 調味料及びスープ |
| 食用油脂 | |
| 調理食品 | |
| 他に分類されない食料品 | |
| 飲料、氷 | アルコールを含まない飲料 |
| アルコールを含む飲料(医薬用を除く。) | |
| 氷 | |
| 添加物 | 添加物 |
| 器具 | 合成樹脂製の器具 |
| 容器包装 | 合成樹脂製の容器包装 |
| 営業の形態 | |
|---|---|
| 1 | 魚介類販売業(包装済みの魚介類のみの販売) |
| 2 | 食肉販売業(包装済みの食肉のみの販売) |
| 3 | 乳類販売業 |
| 4 | 氷雪販売業 |
| 5 | コップ式自動販売機(自動洗浄・屋内設置) |
| 6 | 弁当販売業 |
| 7 | 野菜果物販売業 |
| 8 | 米穀類販売業 |
| 9 | 通信販売・訪問販売による販売業 |
| 10 | コンビニエンスストア |
| 11 | 百貨店、総合スーパー |
| 12 | 自動販売機による販売業(5コップ式自動販売機(自動洗浄・屋内設置)及び営業許可の対象となる自動販売機を除く。) |
| 13 | その他の食料・飲料販売業 |
| 14 | 添加物製造・加工業(食品衛生法第13条第1項の規定により規格が定められた添加物の製造を除く。) |
| 15 | いわゆる健康食品の製造・加工業 |
| 16 | コーヒー製造・加工業(飲料の製造を除く。) |
| 17 | 農産保存食料品製造・加工業 |
| 18 | 調味料製造・加工業 |
| 19 | 糖類製造・加工業 |
| 20 | 精穀・製粉業 |
| 21 | 製茶業 |
| 22 | 海藻製造・加工業 |
| 23 | 卵選別包装業 |
| 24 | その他の食料品製造・加工業 |
| 25 | 行商 |
| 26 | 集団給食施設 |
| 27 | 器具、容器包装の製造・加工業(合成樹脂が使用された器具又は容器包装の製造、加工に限る。) |
| 28 | 露店、仮設店舗等における飲食の提供のうち、営業とみなされないもの |
| 29 | その他 |
関連リンク
- 手続きのながれは、「食品衛生法に基づく営業許可・営業届出関係」をご確認ください。
- 食品衛生法改正に関する情報は、「新たな営業許可・営業届出制度について」をご確認ください。
受付窓口
みなと保健所 生活衛生課
港区三田一丁目4番10号 5階 みなと保健所施設案内へのリンク
注意事項
開店の予定や工事の状況、変更の種類などケースによって手続内容が変わることがあります。事前にお問い合わせください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所生活衛生課東部地域食品監視係
電話番号:03-6400-0045
所属課室:みなと保健所生活衛生課西部地域食品監視係
電話番号:03-6400-0046
所属課室:みなと保健所生活衛生課食品広域監視係
電話番号:03-6400-0047
みなと保健所 生活衛生課
〒108-8315 港区三田一丁目4番10号 5階
芝・高輪・芝浦港南地区:東部地域食品監視係
麻布・赤坂地区:西部地域食品監視係
自動販売機・自動車営業ほか:食品広域監視係
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。