現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 交通 > バス > 港区コミュニティバス > 「ちぃばす」安全に安心してご利用いただくために

ここから本文です。

更新日:2023年7月26日

「ちぃばす」安全に安心してご利用いただくために

ちぃばすをご利用の皆さまが、安全で快適にご利用いただけるよう、利用マナーにご理解とご協力をお願いします。

利用にあたってのお願い

【車内でのマナー・注意事項について】

  • ちぃばすの座席は全て優先席です。高齢者、障がいのある人、妊娠中の人、ヘルプマークをお持ちの人に席をお譲りください。
  • 乗車中、携帯電話はマナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。
  • ヘッドフォンでの音漏れやスマートフォン等の操作音にご配慮ください。
  • においが強いものやふたの無い飲食物の持ち込みや車内での飲食はご遠慮ください。
  • ごみは車内やバス停に置かず、お持ち帰りください。

【乗降時の注意事項について】

  • 定期券港区コミュニティバス乗車券は、乗務員が確認できるよう、はっきりと提示してください。
  • 高額紙幣(2千円札以上)はご利用いただけませんので、現金でご乗車の際はあらかじめ小銭をご用意ください。
  • かけこみ乗車は思わぬ怪我や事故のもとになりますのでご遠慮ください。
    また、発車直後のバスや信号待ちをしているバスに乗車する等、バス停以外からバスに乗車することはできません。
  • 整列乗車にご協力ください。
  • 車内での転倒事故等を防止するため、降車時はバスが完全に止まってから席をお立ちください。

【乗車中の注意事項について】

  • ベビーカーをご利用の人は、車内に備えつけの補助ベルトを装着していただくことで、折りたたまずに乗車できます。
    なお、2人乗りベビーカーに補助ベルトを装着時、座席の跳ね上げを行う際は、運転士にお申し付けください。
  • やむを得ず急停車する場合がありますので、運行中は手すりやつり革にしっかりとおつかまりください。
  • 運行中は、運転士にみだりに話しかけることはご遠慮ください。

【その他】

  • バス停および車内は禁煙です。
  • 道路状況等により遅延が発生します。時間にゆとりをもってご利用ください。
  • 介助犬、聴導犬、盲導犬を除き、動物は乗車できません。
    ただし、ペット(犬・猫等)については、アレルギーをお持ちの方や動物が苦手な方のご迷惑とならないよう、持ち運び専用ケース等に入れている(頭や手足が出ていない)場合、手回り品として持ち込むことができます。
    なお、混雑時には持ち込みをご遠慮いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 車内の通路をふさぐ大きさの車いすは、安全上乗車できません。

お問い合わせ

所属課室:街づくり支援部地域交通課地域交通係

電話番号:03-3578-2279