トップページ > 環境・まちづくり > 都市計画・まちづくり > まちづくり計画・方針等 > 地域のまちづくりガイドライン等 > 新橋・虎ノ門周辺のまちづくりについて > 環状第二号線沿道新橋地区 街並み再生地区
更新日:2024年10月14日
ページID:22390
ここから本文です。
環状第二号線沿道新橋地区 街並み再生地区
環状第二号線沿道新橋地区は、東京のしゃれた街並みづくり推進条例に基づき、平成25年3月27日に東京都より街並み再生地区に指定され、街並み再生方針が定められています。
環状第二号線沿道新橋地区においては、環状第二号線の整備に合わせて、沿道における魅力的なまちづくりを推進していきます。街並み再生地区及び街並み再生方針については、以下のPDFファイルからダウンロードできます。
街並み再生方針を活用した計画を促進するため、街並み再生方針活用の手引きを作成しました(平成27年8月作成、令和2年5月更新、令和4年3月一部修正)。手引きについては、以下のPDFファイルからダウンロードできます。
環状第二号線の整備及び東京のしゃれた街並みづくり推進条例については、以下をご参照ください。
- 環状第二号線の整備については、東京都第二市街地整備事務所ホームページ(外部サイトへリンク) へ
- 東京のしゃれた街並みづくり推進条例については、東京都都市整備局ホームページ(外部サイトへリンク)へ
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:街づくり支援部都市計画課街づくり計画担当
電話番号:03-3578-2204
所属課室:街づくり支援部開発指導課都市再生担当
電話番号:03-3578-2483
ファックス番号:03-3578-2249
問い合わせ先は、街並み再生方針の内容については街づくり計画担当、個別の計画・相談については都市再生担当にお願いします。
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。