更新日:2024年3月25日
ページID:147519
ここから本文です。
港区立青山いきいきプラザ大規模改修工事基本計画について
概要
港区立青山いきいきプラザ大規模改修工事基本計画について
青山いきいきプラザは、竣工から41年が経過し、港区公共施設マネジメント計画に基づく区有施設の行動計画を踏まえた港区立青山いきいきプラザ大規模改修工事基本計画を策定しました
劣化設備更新のほか、機能向上改修として5つの項目をあげました。
区民サービスの向上
- 諸室の利便性向上(敬老室:床暖房の面積拡大・音響設備の改善、体育館更衣室:面積拡張・水回り設備の一新、体育館:音響設備等の改善)
- 浴室の面積拡張と設備更新
- 動線の見直しと風除室の新設
安全・安心の施設づくり
- 既存不適格の状況の解消
- アスベスト含有状況の再確認と撤去
- 空調・換気の改善、抗菌素材の採用等による感染症対策
誰もが使いやすい施設づくり
- バリアフリートイレの自動ドア化(地下2階)と面積拡張(1階)
- トイレの完全洋式化
- バリアフリーに配慮したレイアウト改修(段差解消、諸室扉を引き戸に変更)
- ユニバーサルデザインによるサイン表示
- 障害者用駐車スペースの設置
防災拠点としての機能強化
- 給水設備の改善
- マンホールトイレの設置(北側駐車場に3箇所設置を予定しています)
- 非常用発電機の増設(72時間以上の運転時間の確保を予定しています)
- 備蓄倉庫の面積拡張
環境配慮・省エネの推進
- ZEB Readyの達成(空調機器・換気方式の見直し、照明器具の高効率化、建物の断熱化等)
- 間伐材をはじめとした国産木材(協定木材)の活用
- 緑化の推進
- 太陽光発電の更新(既存の太陽光発電パネル(10kw)を撤去し、新たに太陽光発電システム(15kw)を導入します)
- マイボトル対応型給水機の導入
工事期間及び休館期間
工事の目標
- 施設利用者への影響を最大限に配慮し、施設の機能を可能な限り維持しながら工事を行います。
- 工事期間中の施設利用者の安全確保を万全のものとします。
- 振動・騒音等、施設利用者や業務運営に与える影響を低減します。
- 安全で円滑な工事を実現する工程管理を実施します。
工事期間
- 令和8年9月から令和9年9月までの13か月
- 一部期間、全館利用休止期間あり(3か月間)
- 全館利用休止期間以外については、機能を維持しながらの工事を行う
- 利用者等の安全に十分配慮するため、各諸室で別途利用停止期間が発生します。
- 改正労働基準法に対応し、原則土日休み(週休2日)で設定
休館中の利用者への対応
事業 | 利用者への対応 |
---|---|
入浴事業 | 赤坂いきいきプラザ、青南いきいきプラザを現在の週3日の稼働から週6日稼働とし、青山いきいきプラザの利用者を受け入れます。 |
介護予防事業 | 赤坂いきいきプラザ、青南いきいきプラザでのプログラムの充実を図り、青山いきいきプラザの利用者を受け入れます。 |
講座・催し事業 | 赤坂いきいきプラザ、青南いきいきプラザでのプログラムの充実を図り、青山いきいきプラザの利用者を受け入れます。 |
個人利用 | 赤坂いきいきプラザ、青南いきいきプラザ、赤坂区民センター等の施設を案内します。 |
貸室事業 |
赤坂いきいきプラザ、青南いきいきプラザ、赤坂区民センター、区民協働スペース等を案内します。 陶芸窯は赤坂区民センター、西麻布いきいきプラザ、生涯学習センターばるーんを案内します。 体育館は、学校施設開放事業やスポーツセンターを案内します。 |
改修期間中の「入浴事業」の取扱いについて
現在週3回の稼働で需要が高い入浴サービスは、継続的な利用が望まれています。そのため今回の大規模改修では、従来のリラクゼーションルームに新規の浴室(2)を先行して施工してから、既存の浴室(1)の改修工事を行います。
そのため、全館休館期間を除く工事期間中は、先行して整備した浴室(2)を週6日で稼働し、男女入れ替えでの利用とします。
比較項目 | 現状 | 工事期間中 | 改修後 |
---|---|---|---|
利用可能人数 (カランの数) |
男子:3人 女子:3人 |
浴室1:工事中 浴室2:4人 |
浴室1:5人 浴室2:4人 |
浴室の面積 |
男子:12.7㎡ 女子:12.7㎡ |
浴室1:工事中 浴室2:19.8㎡ |
浴室1:23.9㎡ 浴室2:19.8㎡ |
脱衣室の面積 (全室を含む) |
男子:7.2㎡ 女子:6.9㎡ |
浴室1:工事中 浴室2:13.3㎡ |
浴室1:13.1㎡ 浴室2:13.3㎡ |
バリアフリー | 廊下部分に段差がある |
先行して供用開始する浴室2は、構造的な理由で段差がありますが、1段の小上がりを設置することで上がりやすくなります。 |
浴室1はバリアフリー法の基準内(2cm以下)の段差で利用可能です。 浴室2は、構造的な理由で段差がありますが、1段の小上がりを設置することで上がりやすくなります。 |
内部の仕上げ | 御影石貼り |
浴室1:工事中 浴室2:防腐処理されたヒノキの浴槽 |
浴室1:御影石の浴槽 浴室2:防腐処理されたヒノキの浴槽 |
手すりの有無 |
広さの問題で、適切な部分に手すりの設置ができない |
浴室2は、適切な昇降設備の配置と手すりを設置します。 | 浴室1、2ともに、適切な昇降設備の配置と手すりを設置します。 |
脱衣室 | 廊下から入るとすぐに脱衣室となっている | 浴室2は、前室を設けて下足スペースの確保を行います。 | 浴室1、2ともに、前室を設けて下足スペースの確保を行います。 |
今後のスケジュールについて(予定)
- 令和6年度 基本設計
- 令和7年度 実施設計
- 令和8年度 工事着手
- 令和9年度 工事完了
港区立青山いきいきプラザ 大規模改修工事基本計画ー概要版ー(PDF:2,018KB)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:赤坂地区総合支所管理課管理係
電話番号:03-5413-7014
ファックス番号:03-5413-2019
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。