更新日:2025年2月10日
ページID:2088
ここから本文です。
区民保養施設を利用したいのですが
質問
区民保養施設を利用したいのですが
回答
区民保養施設には、年間を通じてご利用いただける箱根の「港区立大平台みなと荘」と熱川の「熱川プリンスホテル」があります。
夏季区民保養施設、冬季区民保養施設については、別途広報みなとでご案内する予定です。
区民保養施設を利用するには、利用者登録が必要です。
区内在住、区内在勤の方が登録できます。
※区内在住は高校生を除く18歳以上の方が対象です。
※区内在勤の方の登録の有効期間は2年間です。有効期限は「利用者登録証」に表示しています。
提出書類等
区民保養施設予約システムで利用登録をしていただくか、「登録申し込みはがき(専用はがき)」または「登録申込書」をJTBみなと予約センターに郵送してください。港区内在勤の方は、勤務先で発行する在勤証明書など港区内在勤を証明できるもの(港区内での実際の勤務先・所在地・ご本人の氏名が確認できるもの)が必要です。
◆区民保養施設予約システム(Webサービス)で登録する場合
区民保養施設予約システムの入力欄に必要事項(氏名、電話番号、住所、生年月日、メールアドレス)を入力し、利用者登録の申請をしてください。
※港区内在勤の方は入力の際、勤務先で発行する在勤証明書(3か月以内に発行されたもの)の原本または、港区内在勤を証明できるもの(港区内での実際の勤務先・所在地・ご本人の氏名が確認できるもの。名刺はご遠慮ください。)をスマートフォンやデジタルカメラで撮影し、そのデータを添付し、申請してください。
◆郵送で登録する場合
「登録申し込みはがき(専用はがき)」または「登録申込書」に必要事項(氏名、住所、生年月日、電話番号)を記入し、JTBみなと予約センターまで郵送してください。
※区内在勤の方は、勤務先で発行する在勤証明書(3か月以内に発行されたもの)の原本または、港区内在勤を証明できるもの(港区内での実際の勤務先・所在地・ご本人の氏名が確認できるもの。名刺はご遠慮ください。)のコピーと一緒に郵送してください。
あて先(専用はがき、登録申込書に記載されています。)
〒141-0021 品川区上大崎2-24-9 アイケイビル3階
JTBみなと予約センター
※「登録申込みはがき(専用はがき)」は各総合支所区民課窓口サービス係、各区民センター、地域振興課(区役所3階)にあります。
※「登録申込書」は区のホームページから申請書を印刷できます。
申請期間
◆抽選申し込み(区内在住の方が対象です)
・抽選申込はがき(専用はがき)での申し込み:利用希望日の2か月前の1日から12日(必着)まで
・区民保養施設予約システムでの申し込み:利用希望日の2か月前の1日から18日まで(受付時間:午前5時~翌午前0時)
◆空き室申し込み(区内在住、区内在勤の方が対象です)
・区民保養施設予約システムでの申し込み:利用希望日の1か月前の同日から5日前まで(受付時間:午前5時~翌午前0時)
・JTBみなと予約センターでの申し込み(03-5434-7644):利用希望日の1か月前の同日から2日前まで(受付時間:平日午前10時~午後6時30分/土、日曜、祝日・年末年始を除く)
・大平台みなと荘現地への申し込み(0460-86-1122):利用希望日前日(午前9時~午後8時)及び当日(正午まで)
届出窓口
対面の窓口はありません。区民保養施設予約システムまたは郵送で申し込みをしてください。
◆郵送での利用者登録及び抽選申し込みのあて先(専用はがき、登録申込書に記載されています。)
〒141-0021 品川区上大崎2-24-9 アイケイビル3階
JTBみなと予約センター
届出人
区内在住、区内在勤の方
※区内在住は高校生を除く18歳以上の方が対象です。
特記事項
◆抽選申し込み(区内在住の方のみ)
お申込みいただける宿泊人数は、大平台みなと荘は2名以上、通年区民保養施設は2人から5人までです。宿泊できる日数は1回につき2泊3日までです。
◆区内在住とは港区に住民登録を済まされているという考え方です。
お問い合わせ先
※JTBみなと予約センター
03-5434-7644
平日 午前10時~午後6時30分(土、日曜、祝日・年末年始を除く)
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
電話番号のお掛け間違いにより、一般の方へご迷惑をおかけするケースが発生しています。
お問い合わせの際は電話番号を再度お確かめの上、おかけくださいますようお願いします。