トップページ > 健康・福祉 > 地域福祉・その他福祉 > 福祉施設の整備 > (仮称)港区立障害者グループホーム南麻布等整備について
更新日:2024年12月27日
ページID:149923
ここから本文です。
(仮称)港区立障害者グループホーム南麻布等整備について
区は、旧南麻布三丁目保育室(港区南麻布三丁目5番15号)の用地に、日中サービス支援型グループホームを整備するとともに、障害者又は障害児の日中の居場所を提供する障害者(児)居場所づくり事業活動場所を整備します。
整備施設
日中サービス支援型グループホーム
平成30年に新設された類型のグループホームです。障害者の重度化・高齢化や親なき後を見据え、障害者が施設に通所しなくても共同で生活をしながら、日中の活動を行うことができます。
障害者(児)居場所づくり事業活動場所
障害者総合支援法の地域生活支援事業として、障害者(児)に、家族の就労中の居場所を提供しています。区内9か所で実施しています。
(仮称)港区立障害者グループホーム南麻布等新築工事設計・施工事業候補者の公募
(仮称)港区立障害者グループホーム南麻布等新築工事設計・施工事業候補者をプロポーザル方式により募集します。
詳細はこちらからご覧ください。
南麻布三丁目用地便り
南麻布三丁目用保育室用地の近隣にお住まいの皆様に、「南麻布三丁目用地便り」を配付し、施設整備にかかる最新情報をお伝えしています。
第1号(令和5年8月発行)
日本語版(PDF:371KB)
英語版(PDF:299KB)
第2号(令和6年2月発行)
日本語版(PDF:399KB)
英語版(PDF:224KB)
第3号(令和6年8月発行)
日本語版(PDF:458KB)
英語版(PDF:185KB)
第4号(令和6年12月発行)
日本語版(PDF:463KB)
英語版(PDF:283KB)
南麻布三丁目障害者グループホーム等整備計画
区では、皆様からいただいたご意見を踏まえて、南麻布三丁目障害者グループホーム等整備計画を決定しました。
南麻布三丁目障害者グループホーム等整備計画(概要版)(PDF:654KB)
南麻布三丁目障害者グループホーム等整備計画(全文)(PDF:7,886KB)
南麻布三丁目障害者グループホーム等整備計画(テキストデータ)(テキスト:86KB)
南麻布三丁目障害者グループホーム等整備計画(素案)についてのご意見(募集結果の公表)
南麻布三丁目障害者グループホーム等整備計画(素案)に寄せられた区民意見に対する区の考え方はこちらから。
南麻布三丁目障害者グループホーム等整備計画(素案)説明会(終了しました)
南麻布三丁目障害者グループホーム等整備計画(素案)の説明会を開催します。
第1回
日時:令和6年9月10日(火)午後7時~8時
場所:ありすいきいきプラザ(港区南麻布四丁目6番7号)集会室B・C
人数:40人程度
第2回
日時:令和6年9月13日(金)午後2時~3時
場所:障害保健福祉センター(港区芝一丁目8番23号)会議室1
人数:20人程度
第3回
日時:令和6年9月15日(日)午後2時~3時
場所:ありすいきいきプラザ(港区南麻布四丁目6番7号)集会室B・C
人数:40人程度
• 申込みは不要です。直接会場にお越しください。
• どの日時・会場も説明内容は同じです。
• 各回の開始時間に参加者がいない場合は、その回の説明を行わない場合があります。
• 手話通訳があります。
整備計画策定における調査(終了しました)
南麻布三丁目障害者グループホーム等整備計画(素案)策定の参考とするため、アンケート調査を実施しました。
調査期間:令和6年3月19日(火曜)から5月15日(水曜)まで
調査手法:アンケート用紙(PDF:629KB)を配付し、郵便またはインターネットで回収
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部保健福祉課福祉施設整備担当
電話番号:03-3578-2828
ファックス番号:03-3578-2398
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。