ここから本文です。
興味がある内容をクリックして詳細をご覧ください。
目次 |
---|
新型コロナウイルスワクチン接種の状況について |
障害のある方の「超短時間雇用」を促進し、多様な働き方を支援しています |
以下は資料配布のみ行いました。
現在の新型コロナウイルスワクチン接種の状況と、乳幼児接種の副反応アンケートの結果や乳幼児集団接種の予約枠の拡大についてご案内しました。
保健予防課 新型コロナウイルスワクチン接種担当 03-5427-7551
子ども家庭支援センターに「ヤングケアラー・コーディネーター」を新たに配置し、庁内関係部署におけるヤングケアラーの支援体制及び民間事業者等との連携を強化します。
子ども家庭支援センター 地域連携担当 03-5962-7204
身近な方を亡くされたご遺族に寄り添い、様々な手続を不安なく速やかに進められるよう、区役所での手続きを一括でご案内する専用窓口「ご遺族支援コーナー」を設置します。
芝地区総合支所 区民課 窓口調整係 03-3578-3151
東京2020大会を心に刻み、レガシーとして学び続ける契機となるよう、東京2020大会の主会場となった国立競技場を貸し切り、競技の体験やアスリートとの交流ができるイベントを開催します
教育人事企画課 指導主事 03-3578-2748
令和4年度から取組を拡大した、超短時間雇用における障害者と企業のマッチングで、民間企業への雇用7件が成立し、区有施設での職場実習3件に取り組んでいます。
障害者福祉課 障害者支援係 03-3578-2462
令和4年第4回港区議会定例会で議決を受け、桂 由美氏、水谷 八重子氏を港区名誉区民に選定しました。
総務課 総務係 03-3578-2016
感染症対策を講じた上で、様々なイベントを実施する予定です。各イベントで区内を盛り上げ、まちの賑わいを創出します。
区長室 報道企画担当 03-3578-2039
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室報道企画担当
電話番号:03-3578-2039
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。