更新日:2025年11月6日
ページID:172096
ここから本文です。
目次
東京湾大華火祭、中央区との共催が決定しました
|
|
東京湾大華火祭は、東京臨海部の夏の風物詩として昭和63年から開催されてきましたが、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催に伴う選手村建設により、平成27年の開催を最後に休止されており、再開を望む声が多く寄せられていました。
港区は、これまで華火祭を主催してきた中央区と、開催に向けた実務的な協議を重ねるとともに、花火大会の開催による経済波及効果を調査するなど、華火祭の開催に向けた検討を進めてきました。
本年7月に、主催者である中央区が令和8年度に華火祭を開催することを決定したことを受け、港区は、華火祭の準備経費を含めた補正予算案を令和7年第3回港区議会定例会に提出し、共催として準備段階から参画することを決定しました。
港区と中央区はともに、令和8年度に区政80周年を迎えます。この記念すべき年に両区が共催で華火祭を開催することで、両区の魅力を広く発信し、さらなる活気や賑わいの創出につなげていきます。
令和7年11月5日(水曜)、港区と中央区は「東京湾大華火祭の共催に関する協定」を締結しました
|
左から 山本泰人中央区長、清家愛港区長 |
連携及び協力事項
華火祭の開催に関する事項、華火祭の開催に向けた準備に関する事項
協定期間
協定締結日から令和9年3月31日まで
協定書
別紙(PDF:377KB)のとおり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課地域振興係
電話番号:03-3578-2530
ファックス番号:03-3438-8252
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。

