印刷
更新日:2024年3月26日
ページID:4244
ここから本文です。
区の清掃事業の推進体制
平成12年4月1日、地方自治法等の改正により、それまで東京都が行っていた清掃事業を港区をはじめとする東京23区で行うことになりました。
現在は、ごみや資源の収集・運搬、中間処理、最終処分をそれぞれ各区、東京二十三区清掃一部事務組合、東京都が分担して行っています。
組織体系
分掌事務
係名 |
係の分掌事務 |
---|---|
計画係 |
清掃事業に係る企画、調査及び調整に関すること |
廃棄物処理の基本方針に関すること | |
東京二十三区清掃一部事務組合等との連絡調整に関すること | |
所及び清掃関連施設の維持管理に関すること | |
職員の給与、服務、福利厚生その他人事に関すること | |
文書類の収受、配布、発送及び保存に関すること | |
廃棄物処理手数料に関すること | |
廃棄物処理手数料の減額及び免除に関すること | |
清掃協力会に関すること | |
所内他の係等に属しないこと | |
労務調整担当 |
労務調整に関すること |
労務管理に関すること | |
その他清掃事業の調整に関すること | |
清掃事業係 |
廃棄物及び資源の収集及び運搬に関すること |
廃棄物及び資源の収集作業計画等に関すること | |
清掃関連施設の運営及び計画に関すること | |
廃棄物の処理量の算定に関すること | |
廃棄物処理手数料の減額及び免除に関すること | |
動物の死体処理に関すること | |
大規模建築物の廃棄物及び資源の保管場所等に関すること | |
作業の統計に関すること | |
自動車の運営管理及び修理に関すること | |
自動車事故及び作業実施上等の事故の処理に関すること | |
自動車運行の統計に関すること | |
作業用燃料の管理に関すること | |
所の労働安全衛生に関すること | |
その他清掃作業に関すること | |
ごみ減量・ |
ごみの発生抑制、再使用及び再生利用に関すること |
分別収集計画に関すること | |
資源の分別回収及び集団回収に関すること | |
資源の持ち去りの防止に関すること | |
資源化センターに関すること | |
プラスチック資源の循環に関すること | |
食品ロスの削減の推進に関すること | |
廃棄物処理の許可及び指導に関すること | |
許可指導担当 |
大規模排出事業者等の排出指導に関すること |
一般廃棄物処理業の許可及び指導に関すること | |
し尿及び浄化槽に係る指導に関すること |
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所計画係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063
〒108-0075
港区港南3丁目9番59号
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。