更新日:2025年4月9日
ページID:162196
ここから本文です。
目次
申請方法
- フォーム
- 窓口
- 郵送
令和7年度 港区育児休業代替任期付職員<事務(Ⅰ類)>採用選考
職種
事務
受験資格
日本国籍を有し、平成15年7月1日までに生まれた人
※地方公務員法等で選考を受けることができないとされる人及び現在港区の常勤職員(任期の定めがある職員を除く。)は、受験できません。
任期
概ね6か月以上3年未満
採用予定者数
30名程度
採用予定時期
令和7年7月1日から令和8年6月30日まで(随時)
第1次選考
令和7年5月16日(金曜)夜間
第2次選考
令和7年6月上旬(予定)
申込手続
次の(1)(2)のうち、いずれか一つの方法で申し込んでください。
(1) 申込書記載による方法
所定の申込書に必要事項を記入し、郵送で港区役所人事課人事係へお申し込みください。
令和7年度 港区育児休業代替任期付職員<事務(Ⅰ類)>採用選考【実施要綱】(PDF:339KB)
令和7年度 港区育児休業代替任期付職員<事務(Ⅰ類)>採用選考【申込書】PDF(PDF:139KB)
令和7年度 港区育児休業代替任期付職員<事務(Ⅰ類)>採用選考【申込書】Word(ワード:56KB)
【申込期限】令和7年5月7日(水曜)※必着
【宛先】 〒105-8511 東京都港区芝公園1-5-25 港区総務部人事課人事係
(2)インターネットによる方法(LoGoフォームでの申請)
LoGoフォーム(外部サイトへリンク)から申込みできます。
利用登録をした後、全ての必要項目を正しく入力し、お申込みください。
【申込期間】令和7年4月9日(水曜)午前9時00分~令和7年5月7日(水曜)午後5時00分
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:総務部人事課人事係
電話番号:03-3578-2107
ファックス番号:03-3578-2129
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。