• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 生活福祉 > ひきこもり > 実態調査 > 社会参加に関する調査について

印刷

更新日:2025年4月10日

ページID:140342

ここから本文です。

「社会参加に関する調査」の結果について

 港区では、ひきこもりにお悩みの方の支援施策を検討していくための基礎資料とするために、ひきこもりの実態調査(調査名称:社会参加に関する調査)を令和5年7月から8月にかけて実施いたしました。

 今後、調査結果をふまえ、区と関係機関が連携して、きめ細かで具体的なひきこもり支援策の検討・取組を進めてまいります。

港区 社会参加に関する調査 調査報告書

(1)調査結果の概要

 港区 社会参加に関する調査 調査報告書(概要版)(PDF:1,660KB)

 

(2)調査報告書

 港区 社会参加に関する調査 調査報告書(PDF:3,568KB)

 

 (2-1)表紙・目次(PDF:446KB)

 (2-2)調査概要・「ひきこもり」の定義(PDF:972KB)

 (2-3)調査結果の概要・類似設問の比較(上位4回答)(PDF:2,425KB)

 (2-4)調査結果(単純・クロス集計)・分析(PDF:7,299KB)

 (2-5)ひきこもりの該当者を15歳から64歳以下に限定した単純集計結果(PDF:2,220KB)

 (2-6)ひきこもりの該当者を65歳以上に限定した単純集計結果(PDF:2,203KB)

 (2-7)ひきこもりの該当者を70歳以上に限定した単純集計結果(PDF:2,207KB)

 (2-8)ひきこもりの該当者を75歳以上に限定した単純集計結果(PDF:2,200KB)

 (2-9)調査票(PDF:1,028KB)(PDF:1,028KB)

 


よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:保健福祉支援部保健福祉課包括的支援推進担当

電話番号:03-3578-2334

ファックス番号:03-3578-2398