印刷
更新日:2024年11月20日
ページID:19567
ここから本文です。
障害者基幹相談支援センターと地域の基幹相談拠点
内容
障害者基幹相談支援センター
- ※ 令和4年4月1日より名称を変更
障害者福祉課に設置し、地域の相談拠点(相談支援事業所)や各総合支所と連携を図り、中核的な役割を担います。
主な業務
- 相談支援事業所に対し、相談のアドバイスやサービス等利用計画作成のための助言等を行います。
- 障害者本人と障害者の家族(保護者等)の方の生活状況を伺い、将来を想定した生活プランを一緒に考え、福祉サービスの体験利用などを勧めていきます。
- 複雑な相談事例については、専門家の意見等を参考にしながら相談支援事業所のサポートを行い、課題の解決に取り組みます。
地域の相談拠点
区では、以下の4か所を地域の基幹相談拠点に位置づけ、障害者本人、家族、支援者等からの相談に応じています。
他の相談支援事業所と連携を図り、相談支援の中で挙がった地域課題について確認し、自立支援協議会に報告しています。
相談内容から、サービス等利用計画や障害児支援利用計画の作成が必要な場合には、計画を作成し、必要な障害福祉サービス等につなぎます。
相談支援事業者 | 事業者の特徴 | 連絡先/相談受付時間 |
---|---|---|
障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ) 芝1-8-23 |
障害者・児全般の支援 | 電話:03-5439-8053 ファックス:03-5439-2514 (月曜)~(土曜)※祝日を除く 午前9時~午後6時 |
新橋はつらつ太陽 新橋6-19-2 |
主に知的障害者の入所・通所の利用者支援 | 電話:03-6809-1665 ファックス:03-3433-0197 (月曜)~(金曜)※祝日を除く 午前9時~午後5時 |
精神障害者支援センター(あいはーと・みなと) 高輪1-4-8 |
主に精神障害者の支援 | 電話:03-5449-6457 ファックス:03-5424-1391 (月曜)~(金曜) 午前9時~午後8時 (土曜)・(日曜) 午前9時~午後5時 |
障害者支援ホーム南麻布 南麻布4-6-13 |
主に身体障害者の入所施設 | 電話:03-6455-7827 ファックス:03-6455-7874 (月曜)~(土曜)※祝日を除く 午前9時~午後6時 |
窓口・お問い合わせ
障害者基幹相談支援センター(障害者福祉課内)
障害者福祉課 障害者相談支援担当
電話:03-3578-2826
ファックス:03-3578-2678