トップページ > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園 > 保育園 > 港区内認可保育園・認定こども園・小規模保育・港区保育室 > 港区立認可保育園等の紹介 > 白金保育園 > 保育園の紹介
印刷
更新日:2024年4月24日
ページID:8343
ここから本文です。
保育園の紹介
開設年月日
昭和24年4月1日
保育理念
- 子どもが安心して健やかに育つ保育環境を子どもの成長に合わせて整える
- 保護者と子どもの成長を喜び共感しあいながら安心して働ける支援をする
- 近隣の在宅家庭の子育て支援をする
- 地域の方々と積極的な交流をしていく
保育方針
- 安心、安全で情緒の安定した生活ができる環境を整える
- 子育てに関する情報や保育内容を積極的に伝え、成長の喜びを共有する
- 子どもが主体的、意欲的に生活し、自己を十分に発揮できる保育をする
- 地域の方々との交流を深める
保育目標
- いっぱい遊ぼう
- いっぱい食べよう
- 身の回りのことは自分でしよう
- なぜかな?どうして?いっぱい考えよう
児童定員数
0歳 | 9名 |
---|---|
1歳 |
15名 |
2歳 |
15名 |
3歳 | 20名 |
4歳 | 20名 |
5歳 | 20名 |
合計 |
99名 |
職員数
園長 | 1名 |
---|---|
保育士(副園長含む) | 16名 |
看護師 | 1名 |
嘱託医 | 2名 |
会計年度任用職員(保育) | 8名 |
給食調理 | (委託) |
用務 | (委託) |
周辺環境
商店街の中ほどにある、コミュニケーションの豊かな地域です。
近隣の公園(散歩に行く公園)
- 白金一丁目児童遊園
- 白金志田町児童遊園
- 三田松坂児童遊園(だるま公園)
- 高松くすのき公園
- 三田台公園
保育事業内容
- 延長保育(19時15分まで)
- ワンモア保育(20時15分まで)
- 緊急一時保育・・・保護者が出産や病気等で一時的に保育ができない場合にお子さんをお預かりします。(定員一日一組) 詳しくはこちらをご覧ください。
- 保育園であそぼう(しろかねひろば)・・・地域の乳幼児と保護者を対象に保育園で実施しています。
- 子育て相談・・・保育園のベテラン職員が子育てに関する悩みや相談に応じます。(月曜日から金曜日、9時から17時まで。専用電話番号:03-3441-5022)
園内マップ
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所管理課白金保育園
〒108-0072 港区白金3丁目10番12号
電話:03-3441-5076
ファックス:03-3444-9825
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。