トップページ > 子育て・教育 > 子育て・家庭支援 > 子育て支援施設 > 子ども中高生プラザ・児童高齢者交流プラザ > 高輪子ども中高生プラザ
更新日:2025年5月30日
ページID:11678
ここから本文です。
高輪子ども中高生プラザ
乳幼児から中高生までの幅広い世代の方が利用できる施設です。
主な活動場所のご紹介
- 子育てひろば…0歳から6歳(就学前)のお子さんと保護者の方が利用できます。 高輪図書館分室のキッズ向け図書コーナーも併設しています。
- 多目的創作室…美術や工作などの様々な創作活動をしています。また、創作した作品の展示も行っています。
- 体育室…一輪車、ローラーブレード、竹馬、バレーボール、バスケットボールなど様々な遊びを楽しむことができます。金曜日の午後6時30分からは、中高生バスケを行っています。
- 多目的ホール…様々なイベントの実施や映画の上映などを行っています。
このほかに、学童クラブ室や高輪図書館分室があります。
【所在地】〒108-0074 港区高輪1-4-35
【連絡先】電話:03-3443-1555 Fax:03-3443-3433
高輪子ども中高生プラザのホームページでは毎月のおたよりや最新のイベントプログラムなどを掲示しておりますので、そちらも是非ご覧ください。
アクセス
高輪子ども中高生プラザの最寄り駅は都営地下鉄・東京メトロ白金高輪駅です。 駐車場はありません。
【最寄り駅】都営地下鉄三田線・東京メトロ南北線 白金高輪駅
※地上に出たら、高輪コミュニティぷらざの直通エレベーター(自転車でのご利用はできません。)をご利用ください。5階出入口すぐそばの松ヶ丘自転車置き場(施設の駐輪場ではありません。)の隣です。
【エレベーターのある出口】白金高輪駅1番出口はエレベーター(乗り継ぎ)とエスカレーター(途中まで)があります。
その他の交通手段(都バス)
田87系統
渋谷駅~田町駅 白金高輪駅下車 魚籃坂下下車
反94系統(朝夕のみ運行・本数少)
反田駅~赤羽橋 白金高輪駅下車(五反田駅行きのみ) 魚籃坂下下車
東98系統
等々力操車所~東京駅丸の内南口 白金高輪駅下車(等々力操車場行きのみ) 魚籃坂下下車
品97系統
品川駅~新宿駅西口 魚籃坂下下車
反96系統
五反田駅・六本木駅循環 魚籃坂下下車
※バスでご来場の方は、バス停から中高生プラザの道順をご確認ください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所管理課施設運営担当
電話番号:03-5421-7067
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。