• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 子育て・教育 > 子育て・家庭支援 > 港区こども月間スタンプラリー

印刷

更新日:2025年4月14日

ページID:162377

ここから本文です。

目次

港区こども月間スタンプラリー

「港区こども月間」は、子どもたちの意見を区の政策へ反映させるため、子どもの声を聴く強化月間です。子どもたちが意見を表明するとともに、区が子どもの意見を聴く機会の確保のため、「港区こども月間スタンプラリー」を実施します。

5つの地区(芝・麻布・赤坂・高輪・芝浦港南)中から、3つ以上のスタンプを集めて、アンケートにお答えいただくと景品をプレゼントします。

アンケートを通して、率直なご意見をお聞かせください。

開催期間

令和7年5月1日(木)から5月31日(土)まで

対象者

0歳から高校生世代の子どもとその保護者等

スタンプ設置場所

 

スタンプ設置施設 住所
神明子ども中高生プラザ 港区浜松町1丁目6番7号
麻布子ども中高生プラザ 港区南麻布4丁6番7号
赤坂子ども中高生プラザ(なんで~も) 港区赤坂6丁目6番14号
赤坂子ども中高生プラザ青山館(カリッパ) 港区北青山3丁目4番1-201号
高輪子ども中高生プラザ 港区高輪1丁目4番35号
港南子ども中高生プラザ(プラリバ) 港区港南4丁目3番7号
豊岡児童館 港区三田5丁目7番7号
高輪児童館 港区高輪3丁目18番15号
台場児童館 港区台場1丁目5番1号
芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ(あいぷら) 港区芝浦4丁目20番1号
飯倉学童クラブ 港区東麻布1丁目21番2号
三田図書館 港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア4階~6階
みなと図書館 港区芝公園3丁目2番25号
麻布図書館 港区六本木5丁目12番24号
赤坂図書館 港区南青山1丁目3番3号 青山1丁目タワー3階
高輪図書館 港区高輪1丁目16番25号高輪コミュニティーぷらざ3階
高輪図書館分室 港区高輪1丁目4番35号 高輪子ども中高生プラザ3階
港南図書館 港区港南3丁目3番17号 シティハイツ港南1階
台場図書館 港区台場1丁目5番1号 台場コミュニティーぷらざ3階
生涯学習センター(ばるーん) 港区新橋3丁目16番3号
みなと科学館 港区虎ノ門3丁目6番9号
エコプラザ 港区浜松町1丁目13番1号
みなと子育て応援プラザPokke 港区芝5丁目18番1-102号
子育てひろば「あい・ぽーと」 港区南青山2丁目25番1号
親子ふれあいひろば 港区南青山5丁目7番11号
青山生涯学習館 港区南青山4丁目19番7号
港区国際交流スペース

港区北青山1丁目6番3号

都営北青山―丁目アパート3号棟地下1階
郷土歴史館 港区白金台4丁目6番2号ゆかしの杜
男女平等参画センター(リーブラ) 港区芝浦一丁目16-1みなとパーク芝浦
港区スポーツセンター 港区芝浦1丁目16番1号 みなとパーク芝浦内3~8階

景品のプレゼントについて

・5つの地区(芝・麻布・赤坂・高輪・芝浦港南)中から、3つ以上のスタンプを集めたら、アンケートを記入して提出してください。その場で、景品をプレゼントします。

・アンケートの記入と景品の交換は、スタンプ設置場所のどちらの施設でも可能です。

・景品はなくなり次第終了です。

 

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:子ども家庭支援部子ども政策課子ども政策推進係

電話番号:03-3578-2962

ファックス番号:03-3578-2384