トップページ > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園 > 保育園 > 保育園に在園されている方へのごあんない > 区立認可保育園等で紙おむつ等のサブスクリプションサービスを実施しています。
更新日:2024年12月6日
ページID:139595
ここから本文です。
区立認可保育園等で紙おむつ等のサブスクリプションサービスを実施しています。
区では、区立認可保育園、区立認定こども園及び港区保育室を利用する保護者の利便性の向上と育児負担の軽減、保育園の業務負担の軽減を目的として、令和5年6月から紙おむつとおしりふきのサブスクリプションサービスを実施しています。令和4年11月に実施した「港区の就学前児童に対する子育て支援検討に当たってのアンケート調査」では、区立認可保育園等の利用世帯から、紙おむつのサブスクリプションサービスの導入要望が多くありました。また、令和4年11月に区立認可保育園等に在園する保護者に向けて紙おむつのサブスクリプションサービス利用希望アンケートを実施した所、81%が「紙おむつのサブスクリプションサービスが導入された場合、利用を検討する。」と回答しています。
サービスの概要
1 対象施設
- 区立認可保育園(分園含む)
- 区立認定こども園
- 港区保育室
全33施設
2 サービス内容
利用を希望する保護者がサービスに登録し、定額料金でサイズや枚数の制限なく、保育時間内に紙おむつとおしりふきを使用することができます。
- 毎日のおむつへの記名が不要
- 保育園へのおむつの持参が不要
- 保育園は、おむつの残り枚数の確認が不要
3 利用の流れ
- 利用を希望する保護者が直接サービス提供事業者に利用の申込み
- サービス提供事業者が園に必要な紙おむつとおしりふきを配達、補充
- 配達された紙おむつとおしりふきを保育園で使用
4 実施事業者
有限会社いとう教材社(本サービス提供事業者とは、連携協定を締結(令和5年4月1日付)した上で、令和5年5月から試行実施、令和5年6月から本格実施しています。)
5 提供サービス名
保育園おむつ・おしりふき使い放題サービス「おむつん」
6 提供する紙おむつ等
- 紙おむつ:大王製紙「グーン」
- おしりふき:大王製紙「グーン肌にやさしいおしりふき」
令和5年5月から区立認可保育園等で紙おむつのサブスクリプションサービスを試行実施しています。(PDF:401KB)
東京都港区の公立保育所・認定こども園全33施設において紙おむつのサブスクリプションサービス「おむつん」導入(PDF:306KB)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部子ども政策課子ども施設指導係
電話番号:03-3578-2940
ファックス番号:03-3578-2384
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。