• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 子育て・教育 > 子育て・家庭支援 > 子育て支援施設 > 学童クラブ > 令和7年度港区学童クラブ等弁当配送事業について

印刷

更新日:2025年3月4日

ページID:158894

ここから本文です。

令和7年度港区学童クラブ等弁当配送事業について

1 港区学童クラブ等弁当配送事業とは

(1)事業の目的

区は、児童館、子ども中高生プラザ、児童高齢者交流プラザ、放課GO→クラブ(以下「学童クラブ等」という。)を利用する児童の保護者の負担を軽減するとともに、児童の健全な育成を推進するため、港区学童クラブ等弁当配送事業を実施します。

(2)事業内容

学童クラブ等を利用する児童の昼食弁当を希望する保護者は、区が契約した弁当配送業者に対して、スマートフォンやパソコンから注文及びオンライン決済を行うことで、希望した利用日にお弁当が学童クラブ等へ配送されます。

区は、保護者が弁当配送業者から購入したお弁当が1つから施設に届くよう、配送費の一部を負担しています。

(3)対象児童

  1. 港区立児童館学童クラブ入会者
  2. 港区立子ども中高生プラザ学童クラブ入会者
  3. 港区学童クラブ入会者
  4. 港区立芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ学童クラブ入会者
  5. 港区放課GO→学童クラブ入会者

(4)実施期間

日曜、祝日、年末年始を除く港区立小学校の長期休業期間及び終業式の日、始業式の日、修了式の日

【実施期間】

春休み:令和7年4月1日(火)~令和7年4月7日(月)

夏休み:令和7年7月18日(金)~令和7年9月1日(月)

冬休み:令和7年12月23日(火)~令和7年1月8日(木)

    (令和7年12月29日(月)~令和8年1月3日(土)を除く)

春休み:令和8年3月25日(水)~令和8年3月31日(火)

    ※令和8年4月1日(水)~令和8年4月6日(月)も事業実施予定ですが、期間や弁当価格等が変更となる場合があります。

(5)お弁当について

  1. お弁当事業者 株式会社玉子屋 
  2. お弁当の種類 日替わり弁当1種類・アレルギー除去食(特定原材料8品目)
  3. 価格 1食当たり540円(税込)

  ※「株式会社玉子屋」のホームページに掲載されているお弁当は大人用のため、児童用弁当とは内容が異なります。

   児童用弁当のメニューは、「おべんとね!っと」の注文ページからご確認ください。

  ※アレルギーをお持ちの方は、「おべんとね!っと」の注文時のメニュー表に記載されたアレルゲン表示をご確認の上、保護者の責任にてご注文ください。

2 利用の手引き

 「おべんとね!っと」に登録するための施設コードは各学童クラブから配られるチラシに記載されています。

 本事業をご利用される場合は、各学童クラブからチラシ等をお受け取りください。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども若者支援係

電話番号:03-3578-2426

ファックス番号:03-3578-2384