• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > よくある質問 > 暮らし・手続き > 保険・年金 > 付加保険料とはどのようなものですか。

印刷

更新日:2025年2月7日

ページID:1897

ここから本文です。

付加保険料とはどのようなものですか。

質問

付加保険料とはどのようなものですか。

回答

第1号被保険者または65歳までの任意加入被保険者の方は、定額保険料に1ヵ月400円の付加保険料を上乗せして納付することにより、年金受給額を増やすことができます。将来、老齢基礎年金に次のように計算した付加年金が加算されて支給されます。
200円×付加保険料を納付した月数(年間)

国民年金基金に加入している方は付加保険料を納めることはできません。

届出窓口

各総合支所区民課窓口サービス係(芝地区総合支所は相談担当)
保健福祉支援部国保年金課国民年金係

受付時間

午前8時30分~午後5時

休日

土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

特記事項

加入は申出受付月からになります。

お問い合わせ先

保健福祉支援部国保年金課国民年金係

03-3578-2662~2666