トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 不動産等の屋外広告物について
ページID:148659
ここから本文です。
区の対応・考え方
不動産等の屋外広告物について
区民の声の要旨
私は、今日も不動産広告物等のチラシを見つけては剥がして歩いた。剥がしたチラシは大きなゴミ袋いっぱいになった。質が悪いことに、チラシを画用紙の上に貼り、その画用紙をガムテープでベタベタ張り付けているので、剥がすのも大変だし剥がした跡が汚くなってしまうので厄介だ。
徹底的にやめさせないと、いくら剥がしても後を絶たない。白金の景観を守るために、区職員も足を使って見回り、効果的な対策を講じてほしい。
区の対応・考え方の要旨
日頃から、港区政にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。
区道上の違法屋外広告物については、業務委託による除却を行っております。併せて、区職員の外出時にチラシ等を発見した場合は、出来る限り区職員で除却しております。また、広告物にある連絡先につきましては、まちづくり課から電話による指導を行っています。
都道につきましては、道路管理者である東京都建設局第一建設事務所にいただいたご意見をお伝えさせていただきました。
青色防犯パトロールの巡回時にチラシ等を貼りつけている現場を見つけた場合には、指導するようにしてまいります。
引き続き、ご指摘の主旨を踏まえ、違法屋外広告物が電柱等に貼付されることがないよう、警察署等と連携しながら対応してまいりますので、ご理解の程よろしくお願いします。
担当課
高輪地区総合支所まちづくり課まちづくり係
高輪地区総合支所協働推進課協働推進係
ご意見をいただいた時期
2024年1月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。