トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 就労証明書について
ページID:148889
ここから本文です。
区の対応・考え方
就労証明書について
区民の声の要旨
長女が学童保育、次女が保育園に通う港区在住の保護者のものです。
毎年度、学童保育及び保育園、それぞれに現況届として就労証明書を提出するように求められますが、これを一本化できませんでしょうか。保育園に提出している記載内容を確認いただければ、保育を必要とする世帯であることは確認でき、学童保育に同様の書類を提出する必要はないように感じます。会社の人事担当者も特定の時期に一斉に従業員から作成依頼を受けるので、それにかなりの労力を割いています。毎年度、それぞれの就労証明書の作成を人事に依頼するのも心苦しいです。ご検討宜しくお願い致します。
区の対応・考え方の要旨
認可保育園等の現況確認と学童クラブ利用申請に必要な就労証明書は、どちらも3か月以内に作成されたものを御提出いただいているため、認可保育園等の現況確認と学童クラブ利用申請時期が異なる場合は、それぞれ御提出をお願いしております。
認可保育園等の現況確認と学童クラブ利用申請時期が同じ場合は、認可保育園等の現況確認に必要な様式で作成された就労証明書を学童クラブの利用登録でも使用することができます。
書類提出に当たりご負担をおかけしておりますが、認可保育園等の現況確認と学童クラブの利用登録の公平な審査に必要となりますので、御理解のほどよろしくお願いいたします。
担当課
子ども家庭支援部保育課保育支援係
ご意見をいただいた時期
2024年1月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。