トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 柳通りの桜について
ページID:148653
ここから本文です。
区の対応・考え方
柳通りの桜について
区民の声の要旨
枝が電線の間にくいこんでおり、根が、はりすぎて路面が地割する程(歩道内の話)です。
葉が茂り、台風でゆすられ、降雨がひどいと架線に、断線、通電の怖れがあります。
そろそろ、伐採しないと危険だと思われます。
予算等も有り、すぐには対応が難しいかとも思うのですが、とりあえず現場を見てください。
よろしくお願いします。
区の対応・考え方の要旨
日頃から港区芝地区のまちづくり行政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
ご指摘の街路樹につきましては、架線に影響のないよう令和6年2月に剪定作業を行いました。
引き続き適切に街路樹を維持管理してまいります。
担当課
芝地区総合支所まちづくり課土木担当
ご意見をいただいた時期
2024年1月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。