トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > あっぴい白金台の利用日時について
ページID:148702
ここから本文です。
区の対応・考え方
あっぴい白金台の利用日時について
区民の声の要旨
1月21日日曜日の16時頃に子育て広場を利用しようとしたが自動ドアが開かず、2Fの受付にいた職員にやってないのかと聞いたら「日曜はやってない」「予約は取ってないのか」と言われた。
しかし港区のサイトを見ても「利用日時月曜~日曜10時~18時」、あっぴぃ白金台のサイトも「利用時間10時00分~18時00分」となっており、日曜にはやってないとか、予約をとらなければ遊べないなどといったことはどこにも書かれていない。サイトが間違っているなら実態に合わせて早急に直して欲しいし、本来開けるべき日時に無断で閉めていたのなら今後はサイト上や、せめて入り口にでも案内を出すよう改善指導をして欲しい。日曜の夕方で微妙な時間だからと事前にサイトで調べて、あっぴぃ白金台なら今日もまだやっているようだと思ってわざわざ行ったのに結局遊べず、子供はがっかりしたし、時間も交通費も無駄になった。
区の対応・考え方の要旨
あっぴい白金台の子育てひろばは、1月21日(日曜)も含め区ホームページでご案内している日時(年末年始・施設点検日を除く)で運営しております。
2階南エントランスに常駐している職員は、区複合施設「ゆかしの杜」内の港区立郷土歴史館の職員です。このたびは、施設の利用案内の説明が十分にできず、申し訳ありませんでした。今後このようなことが起きないよう、お問い合わせがあった際は適宜各施設の利用案内を参照して対応しております。
また、あっぴい白金台の入口は、保育施設の安全管理上、自動扉を常時施錠しているため、ご利用される際は、自動扉右側のインターフォンを押していただき、施設内から自動扉を開錠する運用をしております。
初めて利用する方にも分かりやすいよう、自動扉正面にインターフォンの設置をお知らせする旨の掲示を追加いたしました。
引き続き、皆様にわかりやすく正確なご案内を徹底し、安心安全な施設運営を心がけてまいります。
担当課
高輪地区総合支所管理課施設運営担当
教育委員会事務局教育推進部図書文化財課文化財係
ご意見をいただいた時期
2024年1月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。