• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:148710

ここから本文です。

区の対応・考え方

高輪ゲートウェイビルの光害について

区民の声の要旨

自宅の窓から建設中の高輪ゲートウェイ駅ビルが見えるのですが、夕方になるとビル外壁の窓ガラスに日が反射して、目が痛いほどの反射光が部屋に入ります。二重窓、二重ガラス、レースのカーテンでもおとろえずその窓だけ専用の遮光カーテンがほしいと思うほどです。
そのビルが建築されるまではなかった問題です。今からビルに何かする事は難しいでしょうが、遮光対策の助成など検討していただきたく思います。

区の対応・考え方の要旨

日頃から、港区政にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。
ご指摘のビルについて、高輪ゲートウェイ駅担当者へご意見をお伝えいたしました。直接のご説明をご希望であれば、高輪地区総合支所協働推進課までお問い合わせください。
また、環境リサイクル支援部環境課では、地球温暖化対策として、既定の「日射調整フィルム」の助成がございます。日射調整フィルムは可視光線を軽減する一定の効果も期待されています。
詳しいご説明を受けたい場合は担当者へおつなぎ致しますので、高輪地区総合支所協働推進課までご連絡ください。

担当課

高輪地区総合支所協働推進課協働推進係

ご意見をいただいた時期

2024年1月

環境・まちづくり-環境-公害(騒音・振動・臭気等)

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050