トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 地震・津波対策の拠点について
ページID:148815
ここから本文です。
区の対応・考え方
地震・津波対策の拠点について
区民の声の要旨
現在防災の拠点が芝公園の港区庁舎、広域避難場所が芝公園となっていて、確かに防災設備は整っています。
しかし万が一、10m級の津波が発生した場合、海抜5、6mしかない芝公園一帯は海になってしまうのではないでしょうか?
主要な防災拠点、つまり港区本庁舎を青山、麻布台、白金台、有栖川など、港区の中でも高台へ移すことは検討していませんか?
現在それぞれ支所はありますが、本庁の機能を高台に移し、港区の防災機能をより安全に運用できるようにご検討頂けたらと思っています。
区の対応・考え方の要旨
区は、津波の浸水予測において、最悪の影響を及ぼす(津波高さが最大となる)元禄型関東地震(行谷ほかモデル)を想定しておりますが、港区庁舎や芝公園は被害想定区域には入っていません。さらに、仮に防潮施設の全てが機能しない場合の想定においても、同様に被害が及ばない想定となっています。
災害対策本部については、芝浦港南地区総合支所を代替拠点として整備しています。しかしながら、代替拠点が津波による浸水を被る状況も想定し、津波の被害想定が少ない地域の総合支所などの区有施設に災害対策本部機能を準備するなど、災害に応じた体制整備に努めてまいります。
担当課
防災危機管理室防災課防災係
ご意見をいただいた時期
2024年1月
関連分野
防災・安全
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。