トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > お台場学園のチャイムの誤鳴動について
ページID:148864
ここから本文です。
区の対応・考え方
お台場学園のチャイムの誤鳴動について
区民の声の要旨
ときどきチャイムが学校が閉まっているはずの時間帯に鳴っている。日曜日や深夜など。
直近で言えば2月4日から5日にかけて。
迷惑なので対応をお願いしたい。
区の対応・考え方の要旨
令和6年2月4日(日曜日)から5日(月曜日)にかけて、夜間帯にお台場学園のチャイムが誤鳴動したことにより、近隣・地域の皆様に大変ご迷惑をお掛けしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
今回の誤鳴動は、2月3日(土曜日)に電気設備点検のための校内停電作業を実施し、復旧した際の、チャイム鳴動時刻設定の不具合に起因するものと判明したため、直ちに修正を行い、現在は正常な状態に戻っております。
今後、誤鳴動が生じることのないよう、計画的な停電時における復旧手順や機器設定の確認を関係者間で共有し、再発防止に努めてまいります。
担当課
教育委員会事務局学校教育部学務課施設保全担当
ご意見をいただいた時期
2024年2月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。