• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:148789

ここから本文です。

区の対応・考え方

大雪に関する情報提供について

区民の声の要旨

2019年だったか、1月に大雪が降って大変なことがあった。今日明日と大雪だそうだ。今も吹雪いてきた。電車についてはテレビのニュースをつければ朝からすぐに情報がわかるが、それ以外のこと、例えばちいバスの運行や、道路の路面状況について、例えば融雪剤を撒くのか、撒いて通学路を確保して明日は通常通り子どもたちを登校させるのか。もしくは小・中学校など、全校休校とするのか。
大雪が警報級にこれだけ言われているのに、情報がとにかく少ないのではないか。

区の対応・考え方の要旨

荒天時のちぃばすの運行状況については、最新情報を随時発信している運行事業者のX(旧Twitter)等をご確認いただくよう、区ホームページや停留所において日頃から周知しています。
また、気象警報・注意報が発令され、大雪等による道路状況の悪化が見込まれる場合には、遅延や運休等が発生する可能性がある旨を「ちぃばすナビアプリ」等であらかじめ周知するとともに、運休を実施する場合にも、同様の媒体で即時に情報を発信しています。
荒天時においても利用者の方が安心してちぃばすを利用できるよう、丁寧かつ正確な周知を継続してまいります。

担当課

街づくり支援部地域交通課地域交通係

ご意見をいただいた時期

2024年2月

防災・生活安全-防災・災害対策-災害対策

関連分野

防災・安全

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050