• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:148784

ここから本文です。

区の対応・考え方

令和6年度予算案について

区民の声の要旨

未就学児がいる家庭に対する支援の予算が42億近いが、弁当費用は保護者負担、保育室は既存の場所、人件費を考えてもどこにそれほど費用が必要なのか分からない。
素人目では区が弁当屋事業でも始めるつもりなのかと思うほどですが、有識者のお考えを一般公開でご教示いただきたい。

区の対応・考え方の要旨

区は、誰もが希望する人数の子どもを安心して産み育てることができるよう、子育て支援の充実に取り組んでいます。
令和6年度予算概要や予算特集号に記載する「未就学児がいる家庭に対する支援」の予算額41億9,611万円は、令和6年度予算の新規事業やレベルアップ(充実させた)事業等のうち、未就学児がいる家庭に対する支援策の総額を記載しており、区立幼稚園の弁当配送に要する経費は580万円、未就学児を対象とした定期的な預かり事業に要する経費は6,260万円を、それぞれ計上しております。
各重点施策におけるその他の取組の予算額については、区ホームページで公開している「令和6年度予算概要」をご参照ください。

担当課

子ども家庭支援部子ども政策課子ども政策推進係
教育委員会事務局学校教育部学務課学校計画担当

ご意見をいただいた時期

2024年2月

区政情報-区の施策・計画-区の施策・計画

関連分野

区政情報

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050