トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 区役所本庁舎、高輪支所、芝浦港南支所内のATMについて
ページID:148807
ここから本文です。
区の対応・考え方
区役所本庁舎、高輪支所、芝浦港南支所内のATMについて
区民の声の要旨
港区のホームページに「みなとパーク芝浦ATMコーナー営業終了について」の記事が出ていたが、区民が不便になることを区はどう判断したのだろうか?高輪支所でATMコーナーが営業終了した際、高輪の協働推進課に確認したところ、銀行から撤退したいという希望があったそうだが、高輪支所にはコンビニもないので、区民はかなり不便を強いられるではないか。本庁舎のATMは何とか存続してほしいし、高輪支所、芝浦港南支所にもATMコーナーを再開するよう働きかけてほしい。
先日も、「みなとパーク芝浦ATMコーナー営業終了について」について意見を述べたが、本日銀行の本店に確認したところ、ATMの撤去は銀行だけで決めているわけではなく、設置場である港区役所との協議の上で決めているということだった。高輪支所のATM撤去についてもそうだが、利用者が少なくなったからなど、きちんと撤去の理由を説明してほしい。利用者である区民の利便性について配慮してほしい。
区の対応・考え方の要旨
日ごろから、区政にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。
みなとパーク芝浦のATMコーナーについては、銀行から令和5年度をもっての撤退の申し出があった際に、区は営業の継続を求めましたが、継続は困難との回答でした。
銀行からは、駅ナカや商業施設等の利便性の高い場所へのATM設置を進めていることや、パソコン・スマートフォン等からいつでもどこでも取引ができるネットバンキングやキャッシュレス決済が進展していること、みなとパーク芝浦内のATMコーナーの利用者が減少傾向にあること、周辺のATMが利用できる環境にあることなどを踏まえ、拠点網を再編するため、みなとパーク芝浦内のATMコーナーの営業を終了するとの説明がありました。
みなとパーク芝浦では同じフロアにあるコンビニエンスストアにATMを設置しており、預け入れ・引き出し・振り込みといった基本的なサービスを受けることができます。また、隣接する田町ステーションタワー内やJR田町駅前にも出張所があり、そちらも利用することができます。
今後は、館内のコンビニエンスストアや近隣のATMをご利用いただけることを丁寧にご案内していきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、高輪地区総合支所1階ATMコーナーの営業終了につきましても、地域住民の方々の利便性の観点から、銀行にはATM存続の要望を伝えてきましたが、銀行から当該ATMについては、最近10年間で利用件数が4割減少しており、また近年ネットバンキングやキャッシュレス決済利用が増えていることから、みずほ銀行全体でお客様の今後の一層の利便性向上のため、利用の少ない拠点から、駅等のより利便性の高い場所へシフトし、拠点網の再編に努めていきます、との説明を受けております。支所周辺には銀行利用者が利用できるATMも設置されていることから、この度営業終了を承諾いたしました。
なお、本部に確認したところ、本庁舎に設置してあるATMにつきましては、引き続き設置していくと聞いております。
何卒ご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
担当課
高輪地区総合支所管理課管理係
芝浦港南地区総合支所管理課管理係
総務部契約管財課庁舎管理係
ご意見をいただいた時期
2024年2月
関連分野
暮らし・手続き
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。