トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > ミナコレについて
ページID:148743
ここから本文です。
区の対応・考え方
ミナコレについて
区民の声の要旨
ミナコレで当選し大使館を訪問できることになったので、今日当選ハガキに書いてある住所に行ったところ私含め4人程待っていた。時間になっても誰も出てこないので大使館のインターフォンを押したところ、場所が変更になったとのことだった。区役所の担当課に電話をしたところ今から向かいますとのことだったが、元々1時間しかないのだから待っていられないので、自分で自転車で向かったが、もう始まっていて途中からの参加になった。
私は普段入ることができない大使館に入れるということでスタンプを集めて申し込みをした。大使館に入れないならこのイベントに参加しなかったし、そもそも内容が変更になるという連絡もなかった。連絡は事務局からすることになっているのかと思うが、事務局の担当者に聞いても連絡したとは言うが電話なのかメールなのかはっきり言わず、言いたくないような様子だった。
私は今日自転車で来た。というのはこの大使館見学と合わせて増上寺見学や麻布十番のたい焼きを食べたいと思い、自転車の方が小回りがきくと思ったからだ。今日のこの件でその楽しみも台無しになってしまった。自分の地元ならまだしも港区ならこういうことはないと思っていたから非常に残念である。私に対する回答はいらないが、今後こういうことが起きないよう所管課には伝えてほしい。私はもうミナコレには参加しない。
区の対応・考え方の要旨
この度は、不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。
いただいたご意見について、運営事務局に確認したところ、大使館訪問予定日の前日に、会場が変更となったことが判明し、参加予定者の皆様には、お申し込み時にいただきました電話番号もしくはメールアドレス宛にご連絡させていただきましたが、連絡がとれない方が数名いらっしゃいました。皆様にご案内が行き届かず、深くお詫び申し上げます。
ミナコレ(MINATO COLLECTION)は、区内の豊かな文化資源に身近に触れる機会を提供するとともに、「国際都市・港区」の魅力をより一層向上させるために、区内の美術館・博物館等と連携したスタンプラリーイベント等を実施しています。
昨年度まで、スタンプラリーの参加者特典はオリジナルの景品でしたが、今年度から区内大使館等の訪問申込に変更しました。
来年度以降の開催に向けて、再発防止に努めてまいります。
この度は、貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございました。
担当課
産業・地域振興支援部地域振興課文化芸術振興係
ご意見をいただいた時期
2024年2月
関連分野
観光・スポーツ・文化
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。