トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > ちいばす、レインボーバス乗車券について
ページID:148887
ここから本文です。
区の対応・考え方
ちいばす、レインボーバス乗車券について
区民の声の要旨
母子家庭のためちいばす、レインボーバスの乗車券を利用していますが、子どもが小学生のため子どもは料金がかかってしまいます。母子家庭は、預け先もなく子どもを置いて出かけることが出来ないため、子どもと行動を共にしなければならない事が多いです。同乗する子どもも無料にしていただけたら大変助かります。ご検討お願いします。
区の対応・考え方の要旨
このたび、「ちいばす、レインボーバス乗車券について」で、いただいた意見について、以下のとおり回答いたします。
ちぃばす、お台場レインボーバス無料パスご意見について、回答いたします。
区がひとり親に対し発行している港区コミュニティバス(ちぃばす、台場シャトル)の乗車券は、社会参加を促進し、福祉の向上を目的としています。
ひとり親家庭に対する無料乗車券で同乗できる対象者の拡大については、今後の研究課題とさせていただきます。
担当課
子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども給付係
ご意見をいただいた時期
2024年2月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。