トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 感電ブレーカー設置の補助金について
ページID:148818
ここから本文です。
区の対応・考え方
感電ブレーカー設置の補助金について
区民の声の要旨
先日、葛飾区で全世帯を対象に感電ブレーカー設置の補助金を出すというニュースを見た。1月の能登半島地震では電気が原因で火災が発生したということが総務省から報告されている。港区では感電ブレーカーを設置した場合の補助金というのは現在出していないと思うが、ぜひ検討してほしい。
区の対応・考え方の要旨
区では、防災用品あっせん事業により、区民及び区内事業者を対象に、防災用品を割引価格であっせんしております。
感震ブレーカーについては、平成29年度からあっせん品目に加えており、定価よりも安価な価格であっせんを行っています。
防災用品あっせんのパンフレットについては、防災課および区民課保健福祉係でお配りしています。ホームページ上でもご確認いただけます。
担当課
防災危機管理室防災課地域防災支援係
ご意見をいただいた時期
2024年2月
関連分野
防災・安全
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。