トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > パスポート取得について
ページID:148667
ここから本文です。
区の対応・考え方
パスポート取得について
区民の声の要旨
東京都のパスポートセンターは混雑しすぎている。人口に比べ4か所しかないのは他県に比べ少なすぎる。
他県のように市区町村でもパスポートを取れるようにしてほしい。
紙でパスポートを申請した場合も、クレジットカードなどで支払えるように改善してほしい。
区の対応・考え方の要旨
日ごろから、港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
区窓口でも旅券(パスポート)を取れるようにしてほしい旨のご要望ですが、旅券申請に係る事務は、旅券法第3条(一般旅券の発給の申請)、同法第21条の2(都道府県が処理する事務)及び旅券法施行令第6条(都道府県が処理する事務)の規定により東京都の事務になっており、区の窓口で申請受付事務を行うことはできませんが、いただいたご要望は機会を捉えて、東京都にその内容を伝えてまいります。
区ホームページ(暮らし・手続き>届出・証明・住民の手続き>その他のお知らせ>パスポート)では、東京都生活文化局都民協働部旅券課へのリンクを張り付け、都内4か所のパスポートセンターの混雑状況を確認することができるようになっております。
また、有効なマイナンバーカードをお持ちの方については、マイナポータルのアプリからパスポート更新のオンライン申請ができることなどをご案内しております。
よろしくご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
担当課
芝地区総合支所区民課窓口調整係
ご意見をいただいた時期
2024年3月
関連分野
暮らし・手続き
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。