トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 港区役所ラインアプリについて
ページID:148811
ここから本文です。
区の対応・考え方
港区役所ラインアプリについて
区民の声の要旨
保育所の予約に港区ラインアプリを使っている
ラインアプリの災害に関する情報の送信をオフにしたい。
現状必須になっていてオフにできないので大変煩わしい。
地震や災害に関する情報は他のアプリを使用しているので不要。
通知をオフにしてしまえばよいが、そうすると保育所の空きがあった場合にすぐに予約できない。
大変困っている。デフォルトでオンにしておいて、不要なユーザーはオフに出来るようにしてほしい。
区の対応・考え方の要旨
日頃から、港区LINE公式アカウントをご利用いただきありがとうございます。
LINEは、利用者へ即時及び直接届けることができるプッシュ通知が可能なため、区民の安全にかかわる重要な情報である緊急・防災情報を必ず配信しておりました。
それぞれ一人一人がライフスタイルや利用の目的に応じて情報の入手ツールを選択し、必要な時に必要な場所で欲しい情報を自ら検索する時代になった昨今、この度のご意見により、緊急・防災情報の取得に関しても同様であるということを把握いたしました。
LINEの受信情報の設定は、システム改修が必要となるため容易に変更できませんが、今後、ご意見を踏まえ受信情報の設定の変更について検討してまいります。
担当課
企画経営部区長室広報戦略担当
ご意見をいただいた時期
2024年3月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。