• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:148691

ここから本文です。

区の対応・考え方

青南いきいきで行う折り紙の代金について

区民の声の要旨

令和5年度、4月~6月 全12回 76名 7月~9月 7回 53名
参加費1人当り(材料代として)折り紙代を一人¥1010支払っている。いきいきプラザでお金を支払っている行事は折り紙の材料費とマッサージを行っている代金1000円だけであるが、せめて折り紙区で出してもらえないのでしょうか。少ない年金の中で、また、物貨高の今、考えさせられます。

区の対応・考え方の要旨

日頃から、青南いきいきプラザの運営にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
青南いきいきプラザの折り紙教室は、難易度の高い教室となっており、季節に応じた複雑な作品を作成するため、両面テープや特殊なシールなど、折り紙以外の材料を使用していることに加え、スタッフによる事前準備も行っています。また、出来上がった作品は、参加者に持ち帰っていただいています(他館では、館内の装飾に使用するのが一般的です。)。
そのため、参加者へ材料費の負担をお願いすることが適切と考え、参加者の皆様にご理解をいただき、令和4年度から「港区立いきいきプラザ事業実施要綱」に基づき材料費を徴収しています。参加者負担のあり方については、継続的に検討を進めてまいります。
今後ともご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

担当課

赤坂地区総合支所管理課施設運営担当

ご意見をいただいた時期

2024年3月

健康・福祉-高齢者-いきいきプラザ

関連分野

健康・福祉

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050