• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:148722

ここから本文です。

区の対応・考え方

窓口の誤案内について

区民の声の要旨

週末に石川県へボランティア活動参加をするために、芝浦在住なので、芝浦港南支所へ行きボランティア保険加入手続きをしに行ったところ、港区役所でないと手続きできない、と言われて区役所へ来たが、正しくは社会福祉協議会での手続きだった。これだけ今ボランティア活動が盛んに行われているのだから、保険の手続き窓口くらい、きちんと職員は把握するべきである。知らないのであれば、調べて答えてほしい。区役所へ行けば何でもできると思っているのだろうか。港区は区の建物があちこちに散在しすぎているので、窓口案内は職員の職務のひとつとして正しい案内ができるよう職員教育をしっかりしてほしい。

区の対応・考え方の要旨

この度は、「ボランティア保険加入手続」において、職員が誤った案内をしてしまい誠に申し訳ございませんでした。
現在、港区社会福祉協議会職員が芝浦港南地区ボランティアコーナーに在室している時間帯が毎週月・水・金(祝日・年末年始を除く)の午後1時から午後4時までとなっています。
しかしながら、みなとパーク芝浦1階にある総合案内の職員に対して上記の内容が共有されず、さらに、港区社会福祉協議会職員がいることを直接確認せずにボランティアコーナーを案内してしまったため、正しい案内ができませんでした。
今後、同様の問い合わせがあった場合には、ボランティアコーナーが開室していること、港区社会福祉協議会職員がいることを確認した上で案内をするようにいたします。

担当課

芝浦港南地区総合支所管理課管理係

ご意見をいただいた時期

2024年3月

暮らし・手続き-届出・登録・証明-その他

関連分野

暮らし・手続き

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050